グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



お薬のはなし
ホーム  > お薬のはなし  > おくすり手帳を持つワケ

おくすり手帳を持つワケ

最終更新日:2016年2月15日

saru

「おくすり手帳」を持っていますか?と薬局で聞かれること、ありませんか?

作るのが面倒だから…。
前もらったのがどこかにあったはずだけど…。
いちいち病院や薬局に持っていくの?忘れちゃうわ。
どこかにあるはずだから、シールだけもらっておくわね。

こう思ったこと、答えたことはありませんか?

ume

「おくすり手帳」は、今飲んでいる薬や飲み方を記入していく手帳です。
薬の名前はややこしいし、~mgとか~mlとか覚えられない!という方も、最新のページを見れば、自分が飲んでいる薬がどんなものなのかわかります。
でも、ただそれだけだと思っていませんか?
「おくすり手帳」には重要な役割があるのです。

umeretu

*市販の薬やサプリメント、どうやって選ぼう??
飲みあわせに注意しなければいけないのは、病院でもらった薬同士だけだとおもっていませんか?
市販の薬やサプリメントでも、病院でもらった薬と相性のよくないものや同じ成分のものがあります。普段飲んでいる薬がある方は、飲む前に医師・薬剤師に相談してください。相談の時に「おくすり手帳」を持っていると、すぐにお答えすることができます。逆に持たれていない場合、薬の名前などがはっきりせずお答えできないことがあります。
サプリメントなどは高価なものがあります。買ってから、飲んじゃダメ!となったらもったいないですよね。購入前に相談するのが経済的にも安心ですね。

uume

*今の薬の前は、何を飲んでいたの?
「おくすり手帳」といえば、上にも書いたように、現在飲んでいる薬について知ることができます。それ以外にも、前のページに戻れば、どのくらいの期間飲んでいるのか、以前どんな薬を飲んでいたか、どのように薬が変更になったのかを知ることができます。
以前に副作用が出て変更になったり効果がなかったりした薬をもう一度処方されたら困ってしまいますよね?

oni

*緊急時・災害時、自分の薬、正しく言える?
旅行先で急に調子が悪くなった!急な災害で薬が足りなくなったけどいつもの病院に行けない!
こんな時どうしましょう?
「おくすり手帳」があれば、いつもと同じ成分の薬を処方してもらうことも可能です。災害時は、人手も医療材料も少なく、またつらい状況から調子を崩すことも少なくありません。いざという時に役立たせましょう。

um

「おくすり手帳」は持っているとこんな役割を果たしてくれます。

さらに、「おくすり手帳」はちょっと手間をかけるだけでもっと役に立ってくれます

おくすり手帳活用術については次回のおはなしにします。

お楽しみに!!

adsf