悪性腫瘍に対する放射線治療を行っています。また、放射線造影下で行われる動脈内への薬物の注入や血管内異物の除去、喀血や腹部の動脈からの出血を止める治療やCT・MRI等の診断も行っています。
職名 | 氏名 | 専門領域 学会専門医資格等 |
---|---|---|
放射線部長 PETセンター長 主任医長 | 栗山 健吾 | 放射線腫瘍学 |
日本医学放射線学会治療専門医 日本放射線腫瘍学会認定医 日本がん治療認定医機構認定医 | ||
医長 | 松山 緑 | 画像診断全般 腫瘍核医学(FDG-PET) |
日本医学放射線学会診断専門医 日本核医学会専門医 日本核医学PET核医学認定医 アミロイドPET読影講習修了 | ||
医長 | 大栗 実彦 | 放射線腫瘍学 |
日本医学放射線学会診断専門医 日本医学放射線学会治療専門医 | ||
医長 | 髙村 朋宏 | 画像診断全般 |
日本医学放射線学会診断専門医 日本核医学会専門医 日本核医学PET核医学認定医 医学博士 アミロイドPET読影講習修了(Florbetapir, Flutemetamol, Florbetaben) | ||
医長 | 今泉 瑛 | 画像診断全般 |
日本医学放射線学会診断専門医 日本IVR学会IVR専門医 | ||
副医長 | 陳 喆 | 画像診断全般 |
日本医学放射線学会放射線科専門医 | ||
副医長 | 杉山 弘樹 | 画像診断全般 |
- | ||
副医長 | 田野 奈菜子 | 画像診断全般 |
- | ||
副医長 | 長田 紀晃 | 画像診断全般 |
- | ||
副医長 | 堀江 卓土 | 画像診断全般 |
- | ||
嘱託医 | 光田 浩二 | 画像診断全般 |
- |