令和5年度 静岡県立こども病院 病院情報の公表

病院指標

  1. 年齢階級別退院患者数
  2. 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  3. 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
  4. 成人市中肺炎の重症度別患者数等
  5. 脳梗塞の患者数等
  6. 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  7. その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)

医療の質指標

  1. リスクレベルが「中」以上の手術を施行した患者の肺血栓塞栓症の予防対策の実施率
  2. 血液培養2セット実施率
  3. 広域スペクトル抗菌薬使用時の細菌培養実施率
年齢階級別退院患者数ファイルをダウンロード
年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数 3121 1370 170 123 30 -
 当院は小児専門病院であるため、入院患者の大部分が10代以下となっている。例外として産科の分娩と循環器系の疾患についての長期のフォローアップを行っているため、少数ではあるが20代以降の患者も受け入れている。年齢階級別退院患者が10代以下に集中していることが当院の特徴であり、小児専門の総合病院として内科系、外科系とともに幅広い疾患に対応することができる体制を構築している。
診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
小児外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
030300xx99xxxx 声帯の疾患(その他) 手術なし 177 2.28 5.30 0.00 8.67
060160x101xxxx 鼠径ヘルニア(15歳未満) ヘルニア手術 鼠径ヘルニア等 112 1.10 2.75 0.00 3.45
040310xxxxxx0x その他の呼吸器の障害 定義副傷病 なし 69 4.64 9.55 0.00 8.13
040180xx99xxxx 気管支狭窄など気管通過障害 手術なし 31 2.16 7.63 0.00 10.84
060170xx02xx0x 閉塞、壊疽のない腹腔のヘルニア ヘルニア手術 腹壁瘢痕ヘルニア等 定義副傷病 なし 24 1.04 6.86 0.00 3.38
 当科では、消化器外科、呼吸器外科、固形良性悪性腫瘍、腎移植、内視鏡手術、その他外科一般の診療を行っている。上位は鼠径ヘルニア、呼吸器系疾患となっており、呼吸器系では先天性喉頭狭窄症や先天性気管狭窄症、処置後喉頭狭窄症、気管切開部肉芽腫、気管軟化症などがある。これらに対して、喉頭顕微鏡下手術や助軟骨移植、スライド気官形成を行っている。また、食道、胃、十二指腸、小腸,大腸の疾患では、胃食道逆流症や食道狭窄、胃軸捻症などがある。これらに対しては、主に内視鏡手術を行っている。
 県内外を問わず新生児から小児の気道、肺、消化器疾患の治療を行っている。
形成外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
080180xx99xxxx 母斑、母斑症 手術なし 148 1.00 3.50 0.00 2.80
140140xxxxxxxx 口蓋・口唇先天性疾患 98 6.83 8.57 0.00 8.91
080007xx010xxx 皮膚の良性新生物 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部)等 手術・処置等1 なし 33 1.24 3.93 0.00 4.67
080180xx970xxx 母斑、母斑症 手術あり 手術・処置等1 なし 22 1.00 3.80 0.00 4.41
140490xx971xxx 手足先天性疾患 手術あり 手術・処置等1 あり 19 1.37 8.70 0.00 2.58
 口蓋・口唇先天性疾患:当院頭蓋顔面・口蓋裂センターで関連各科と連携を取りながら乳児期から思春期以降まで長期的な治療を行っている。静岡県内や近隣の県から口唇口蓋裂患者集まっているため患者数が多くなっている。形成外科はそのなかで手術治療を担当している。手術は、口唇形成術、顎・口蓋裂形成手術、上顎骨形成術、下顎骨形成術、変形外鼻手術など多岐にわたり、入院期間は手術により多少違いがあるが、平均在院日数は全国平均とほぼ同等である。
 母斑・母斑症 手術ありと手術なし:形成外科では、体表に生じる様々な母斑の診断および治療を行っている。治療方法は、手術による切除とレーザーによる治療がある。基本的に日帰りでの治療であり、在院日数は全国平均より短い。
 全身に生じる軟部組織腫瘍の診断および治療を行っている。基本的に日帰りでの治療であり、在院日数は全国平均より短い。
 手足先天性疾患:静岡県内の四肢先天異常が当院に集まってきているため、手術件数が多くなっている。多指(趾)症手術、合指(趾)症手術などである。基本的に日帰りでの治療であり、在院日数は全国平均より短い。
循環器科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
14031xx004x0xx 先天性心疾患(動脈管開存症、心房中隔欠損症を除く。)(1歳以上) 経皮的肺動脈形成術等 手術・処置等2 なし 59 4.59 5.99 0.00 6.73
14031xx09910xx 先天性心疾患(動脈管開存症、心房中隔欠損症を除く。)(1歳以上) 手術なし 手術・処置等1 あり 手術・処置等2 なし 44 3.14 4.00 0.00 8.43
050070xx01x0xx 頻脈性不整脈 経皮的カテーテル心筋焼灼術 手術・処置等2 なし 37 4.24 4.57 2.70 16.05
14029xxx97x0xx 動脈管開存症、心房中隔欠損症 その他の手術あり 手術・処置等2 なし 26 4.65 5.54 0.00 7.65
050200xx99xxxx 循環器疾患(その他) 手術なし 25 3.12 7.40 0.00 15.20
 先天性心疾患の精密検査である心臓カテーテル検査目的の入院が多い。また、カテーテルを用いた患者さんに負担の少ない手術での入院も多い。
総合診療科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040130xx99x1xx 呼吸不全(その他) 手術なし 手術・処置等2 あり 63 14.43 15.04 0.00 9.51
040100xxxxx00x 喘息 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 26 5.65 6.37 0.00 3.23
040090xxxxxxxx 急性気管支炎、急性細気管支炎、下気道感染症(その他) 24 6.04 5.96 0.00 0.83
100380xxxxxxxx 体液量減少症 21 4.05 10.60 0.00 6.67
150040xxxxx0xx 熱性けいれん 手術・処置等2 なし 17 2.18 3.56 0.00 2.65
 院内標榜科:総合診療科
 小児科の総合診療を行っている。
1) 救急外来から入院する気管支喘息発作、気管支肺炎、尿路感染症などの急性期疾患の診療、不明熱の精査など
2) 集中治療室から一般病棟に転棟後の治療や在宅ケア導入
3) 重症心身障がい児や医療的ケア時の診療
血液腫よう科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
130010xx99x2xx 急性白血病 手術なし 手術・処置等2 2あり 74 5.35 8.22 0.00 6.47
130010xx97x2xx 急性白血病 手術あり 手術・処置等2 2あり 52 36.71 36.15 1.92 7.08
070590xx99x0xx 血管腫、リンパ管腫 手術なし 手術・処置等2 なし 20 4.00 5.92 0.00 0.00
130080xx97x2xx 再生不良性貧血 手術あり 手術・処置等2 2あり 18 2.00 25.20 0.00 14.83
130080xx97x0xx 再生不良性貧血 手術あり 手術・処置等2 なし 13 3.92 11.81 0.00 0.77
 全国で15施設ある小児がん拠点病院のひとつとして、急性白血病、神経芽腫、再生不良性貧血の診療に有数の実績を有する。血管腫に対する内服治療に積極的に取り組んでいる。
免疫アレルギー科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
080270xxxx1xxx 食物アレルギー 手術・処置等1 あり 175 1.19 2.12 0.00 6.65
060130xx9900xx 食道、胃、十二指腸、他腸の炎症(その他良性疾患) 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 28 4.39 7.63 0.00 1.71
150070x0xx01xx 川崎病(2歳以上) 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 1あり 15 10.87 9.64 0.00 3.40
150070x1xx01xx 川崎病(2歳未満) 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 1あり 13 19.69 9.29 0.00 0.54
080270xxxx0xxx 食物アレルギー 手術・処置等1 なし 10 1.00 2.69 0.00 12.00
1) 当科では毎年150~200例程度の食物経口負荷試験を実施している。「食物アレルギー処置1なし」となっているものも、ほとんどが年齢や回数によって検査料を算定できなかった負荷試験症例である。また、「食道、胃、十二指腸、他腸の炎症」となっているものも、大部分が食物アレルギーの病型の一つである食物蛋白誘発胃腸炎(FPIES)疑いにて負荷試験を実施した症例である。
2) 当科では川崎病の診療も行っている。ガンマグロブリンの他、ステロイド、免疫抑制薬、生物学的製剤などの治療を行う症例も多く、必要に応じて血漿交換も実施している。
神経内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
010230xx99x00x てんかん 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 71 6.69 7.19 1.41 6.58
040130xx99x1xx 呼吸不全(その他) 手術なし 手術・処置等2 あり 19 18.11 15.04 0.00 16.47
0400801199x00x 肺炎等(1歳以上15歳未満) 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし - - 5.62 - -
010230xx99x10x てんかん 手術なし 手術・処置等2 1あり 定義副傷病 なし - - 12.32 - -
040100xxxxx00x 喘息 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし - - 6.37 - -
 急性脳炎脳症や重症心身障がい児などのてんかんコントロールを入院で加療している。持続脳波を装着し急性期は経静脈的に抗けいれん薬を投与し、けいれんのコントロールができたら内服の抗てんかん薬に置換している。WEST症候群の治療としてACTH療法や眼科医の協力のもとビガバトリンの導入も入院で行っている。
 また重度心身障がい児が感染症を契機とした呼吸不全などにも入院で対応している。
整形外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
070180xx97xxxx 脊椎変形 手術あり 43 15.09 21.46 0.00 14.07
140490xx970xxx 手足先天性疾患 手術あり 手術・処置等1 なし 29 7.83 7.57 0.00 5.66
160800xx99xxx0 股関節・大腿近位の骨折 手術なし 他の病院・診療所の病棟からの転院以外 17 14.71 14.07 0.00 8.53
160800xx97xxxx 股関節・大腿近位の骨折 その他の手術あり 17 15.88 15.67 0.00 10.88
070460xx97xxxx 股関節ペルテス病 手術あり 11 7.00 16.37 0.00 7.55
1) 脊椎側弯症に対する脊椎矯正手術(自己血貯血入院含む)
2) 内反足等に対する手術治療など
3) 脳性麻痺股関節手術後のリハビリ入院
4) 脳性麻痺などに対する大腿骨近位等矯正骨切り術など
5) ペルテス病に対する手術治療
新生児科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
140010x199x0xx 妊娠期間短縮、低出産体重に関連する障害(2500g以上) 手術なし 手術・処置等2 なし 35 8.23 6.07 17.14 0.00
140010x299x0xx 妊娠期間短縮、低出産体重に関連する障害(1500g以上2500g未満) 手術なし 手術・処置等2 なし 23 16.83 11.01 17.39 0.00
140010x297x10x 妊娠期間短縮、低出産体重に関連する障害(1500g以上2500g未満) 手術あり 手術・処置等2 1あり 定義副傷病 なし 17 19.12 25.37 52.94 0.00
140010x197x1xx 妊娠期間短縮、低出産体重に関連する障害(2500g以上) 手術あり 手術・処置等2 1あり 15 6.60 12.48 13.33 0.00
140010x197x0xx 妊娠期間短縮、低出産体重に関連する障害(2500g以上) 手術あり 手術・処置等2 なし 13 6.23 8.19 7.69 0.00
 当院の新生児集中治療室(NICU)には、在胎34週未満の児、重症呼吸障害を合併している児、先天性疾患の合併がある児が集約化されて入院しているため、より小さい新生児(特に超低出生体重児)や手術・処置を要する新生児の割合が高い状態である。
管轄医療圏の他院NICUで診療対応が出来ないため、集約化されている。
産科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
120180xx01xxxx 胎児及び胎児付属物の異常 子宮全摘術等 38 11.05 9.34 0.00 34.89
120170x101xxxx 早産、切迫早産(妊娠週数34週未満) 子宮破裂手術等 24 35.17 36.14 0.00 34.13
120260x001xxxx 分娩の異常(分娩時出血量2000ml未満) 子宮破裂手術等 21 9.33 9.31 4.76 32.19
120170x199xxxx 早産、切迫早産(妊娠週数34週未満) 手術なし 18 15.00 20.10 0.00 32.00
120160xx01xxxx 妊娠高血圧症候群関連疾患 子宮破裂手術等 16 17.63 12.89 0.00 34.19
 当院は妊娠34週未満の切迫早産や前期破水、胎児異常などのハイリスク妊娠症例を対象としている。
泌尿器科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
140590xx97xxxx 停留精巣 手術あり 42 1.45 2.97 0.00 3.60
14056xxx97xxxx 先天性水腎症、先天性上部尿路疾患 手術あり 26 2.77 6.94 0.00 4.42
140580xx02xxxx 先天性下部尿路疾患 尿道形成手術等 26 9.50 9.30 0.00 3.27
11013xxx03xxxx 下部尿路疾患 尿管膀胱吻合術等 25 4.80 8.44 0.00 5.60
11022xxx01xxxx 男性生殖器疾患 精索捻転手術等 10 1.80 3.69 0.00 11.60
 停留精巣固定術は日帰り入院、腹腔鏡下停留精巣陰嚢内固定術は術後1泊入院で行っているため、平均在院日数が比較的短くなっている。水腎症に対する腎盂形成手術(体腔鏡下手術を含む)、尿管膀胱吻合術、および膀胱尿管逆流に対する膀胱尿管逆流手術は、原則3泊4日、治療用注入材を用いる膀胱尿管逆流手術は日帰り入院で行っているため、平均在院日数は比較的短い。
腎臓内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
110260xx99x3xx ネフローゼ症候群 手術なし 手術・処置等2 3あり 43 4.63 4.65 0.00 11.70
110260xx99x0xx ネフローゼ症候群 手術なし 手術・処置等2 なし 23 12.61 19.94 4.35 10.70
110280xx991xxx 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 手術なし 手術・処置等1 あり 22 11.86 6.44 0.00 11.64
110280xx9902xx 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 2あり 22 17.95 8.09 0.00 7.73
110280xx9900xx 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 15 9.80 11.49 0.00 11.47
 ネフローゼ症候群の中で、頻回再発型、ステロイド依存性、ステロイド抵抗性などの重症例は当院へ紹介、受診される。入院して、免疫抑制剤投与、その薬物血中濃度測定を行って容量調節を行って、副作用に注意して良い効果が発揮されるように管理する。リツキシマブ投与が保険収載され、入院加療が必要となる症例が激減した。外来で様々な薬剤を投与して管理している。
 慢性腎炎症候群は、入院で腎生検を行って評価し、その評価に従って加療(免疫抑制剤)している。概ね1ヶ月以内の入院で管理し、その後は外来管理となる。
 慢性腎不全は、腎不全医療(腎移植、腹膜透析、血液透析)を行って管理している。先天性腎尿路奇形、先天性ネフローゼ症候群等に対して、腎不全医療導入後、安定したら外来管理となる。透析、腎移植合併症の管理で入院加療が必要となることがある。
 尿路感染症において、正常の腎臓の感染は、複雑尿路奇形や腎臓に多発するのう胞等の感染よりも早期に軽快する。正常腎臓以外の尿路感染症ではより長期に治療が必要となることがある。
脳神経外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160100xx99x00x 頭蓋・頭蓋内損傷 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 22 9.68 8.38 0.00 2.64
010310xx99x00x 脳の障害(その他) 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 10 3.40 9.40 0.00 7.60
140070xx01xxxx 頭蓋、顔面骨の先天異常 頭蓋骨形成手術 頭蓋骨のみのもの等 - - 20.66 - -
070341xx97xxxx 脊柱管狭窄(脊椎症を含む。) 頸部 その他の手術あり - - 17.34 - -
070341xx99x00x 脊柱管狭窄(脊椎症を含む。) 頸部 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし - - 12.31 - -
1) 頭部外傷に対し、日本脳神経外傷学会、外傷研修施設に認定され、PICU、ERとともに軽症から重症まで幅広く対応している。
2) 二分脊椎センターを開設し、二分脊椎についても多職種にて対応している。
3)脳腫瘍については、小児がん拠点病院として他科と定期的にカンファレンスを行いながら対応している。
心臓血管外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
050210xx97000x 徐脈性不整脈 手術あり 手術・処置等1 なし、1,3あり 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 12 9.58 9.77 0.00 15.08
14031xx102x0xx 先天性心疾患(動脈管開存症、心房中隔欠損症を除く。)(1歳未満) ファロー四徴症手術等 手術・処置等2 なし 11 27.09 34.40 0.00 0.00
14029xxx01x0xx 動脈管開存症、心房中隔欠損症 弁形成術等 手術・処置等2 なし 11 14.45 15.11 0.00 5.00
14031xx002x0xx 先天性心疾患(動脈管開存症、心房中隔欠損症を除く。)(1歳以上) ファロー四徴症手術等 手術・処置等2 なし 11 35.45 23.78 9.09 0.00
14031xx103x0xx 先天性心疾患(動脈管開存症、心房中隔欠損症を除く。)(1歳未満) 心室中隔欠損閉鎖術 単独のもの等 手術・処置等2 なし 10 1.70 20.56 0.00 5.50
 当院では、先天性大動脈弁狭窄症に対する大動脈弁形成術や、単心室症に対する共通房室弁形成術を新生児期から行っている。また、徐脈性不整脈に対し通常の心筋電極によるペースメーカー治療に加え、心臓再同期療法(CRT)の導入を積極的に行っている。
糖尿病科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
100250xx99x10x 下垂体機能低下症 手術なし 手術・処置等2 1あり 定義副傷病 なし 24 2.00 3.12 0.00 5.42
100250xx99x20x 下垂体機能低下症 手術なし 手術・処置等2 2あり 定義副傷病 なし 10 2.90 4.35 0.00 7.20
140500xx99x1xx 骨軟骨先天性形成異常 手術なし 手術・処置等2 あり - - 3.46 - -
100290xxxxxxxx グルコース調節・膵内分泌障害、その他の内分泌疾患 - - 5.60 - -
10007xxxxxx0xx 2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。) 手術・処置等2 なし - - 10.66 - -
 当院では、低身長、成長率低下を呈するような成長障害、脳腫瘍等の頭蓋内器質的疾患による下垂体機能低下症の評価を行っている。
 また思春期遅発症を疑うような年齢相当の思春期変化が起きていない小児に対してもゴナドトロピン分泌能の評価のためホルモン負荷試験を行っている。
 当科では下垂体機能評価のためのすべてのホルモン負荷試験が可能である。
耳鼻咽喉科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
030250xx990xxx 睡眠時無呼吸 手術なし 手術・処置等1 なし 42 3.00 3.03 0.00 6.74
030430xx97xxxx 滲出性中耳炎、耳管炎、耳管閉塞 手術あり 26 1.00 3.23 0.00 6.31
030230xxxxxxxx 扁桃、アデノイドの慢性疾患 - - 7.53 - -
030270xxxxxxxx 上気道炎 - - 4.72 - -
- - - - - - -
 小児のいびき、睡眠時無呼吸に関しては、入院検査を行っている。重症閉塞性無呼吸もしくは中等症の診断がついた症例で扁桃、アデノイドの手術を行っている。口蓋裂児に惨出性中耳炎を合併することが多く、外来診療と鼓膜換気チューブ留置術を行っている。
初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数ファイルをダウンロード
初発 再発 病期分類
基準(※)
版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌 - - - - - -
大腸癌 - - - - - -
乳癌 - - - - - -
肺癌 - - - - - -
肝癌 - 1 8
※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約
 当院は全国で15ある小児がん拠点病院の指定を受けて、積極的に小児がんを受け入れている。その中でも急性白血病が一番多く、ここにある5大癌の症例件数は少ない。

成人市中肺炎の重症度別患者数等ファイルをダウンロード
患者数 平均
在院日数
平均年齢
軽症 - - -
中等症 - - -
重症 - - -
超重症 - - -
不明 - - -
 10症例未満のため(-)で表示されています。
脳梗塞の患者数等ファイルをダウンロード
発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
3日以内 - - - -
その他 - - - -
 10症例未満のため(-)で表示されています。
診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
小児外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K634 腹腔鏡下鼠径ヘルニア手術(両側) 128 0.02 0.05 0.00 3.56
K6333 臍ヘルニア手術 21 0.00 0.00 0.00 2.76
K4002 喉頭形成手術(筋弁転位術、軟骨転位術、軟骨除去術) 等 16 1.31 7.31 12.50 7.75
K5223 食道狭窄拡張術(拡張用バルーン) 等 15 1.00 1.80 0.00 6.07
K664 胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む) 等 12 2.92 10.50 0.00 9.33
 当科では、鼠経ヘルニアや虫垂炎の治療に腹腔鏡を用いた手術を標準的な手術として行っている。腹腔鏡を用いた手術は、傷が小さく痛みが少ないというメリットがある。臍ヘルニア手術は、日帰り手術での治療が可能である。鼠経ヘルニアは古くから日帰り手術を行っており、現在はほとんど傷が残らない腹腔鏡下手術を行っている。虫垂炎も腹腔鏡下手術が標準手術で早期の退院を目指している。
 また、通常の内視鏡的な手術器具では処置が困難であった喉頭や気管、気管支内の肉芽(良性のできもの)や狭窄の治療に、喉頭顕微鏡下の手術や内視鏡下にレーザー光線を用いた治療を行っている。
形成外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0051 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部)(長径2cm未満) 等 41 0.00 0.00 0.00 4.20
K4073イ 顎・口蓋裂形成手術(顎裂を伴う)(片側) 等 29 0.07 5.41 0.00 9.41
K0591 骨移植術(軟骨移植術を含む、自家骨移植) 19 0.11 4.53 0.00 10.05
K1002 多指症手術(骨関節、腱の形成を要する) 14 0.07 0.64 0.00 4.36
K0052 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部)(長径2cm以上4cm未満) 14 0.07 0.07 0.00 4.93
 当院では頭蓋顔面・口蓋裂センターを開設しており、静岡県全域から口唇口蓋裂のお子さんが当院を受診している為、口唇形成術、顎・口蓋形成術・上顎骨骨きり術・下顎骨骨切り術・変形外鼻手術など頭蓋顔面領域の手術が多くなっている。皮膚腫瘍・軟部組織腫瘍の摘出術は日帰り手術でおこなっている。手足の先天性疾患である多指(趾)・合指(趾)症の手術も多くなっている。
循環器科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K6153 血管塞栓術(頭部、胸腔、腹腔内血管等)(その他) 等 45 1.22 2.00 0.00 7.36
K570-3 経皮的肺動脈形成術 27 1.26 2.93 0.00 3.56
K5952 経皮的カテーテル心筋焼灼術(その他) 等 24 1.00 2.08 4.17 15.88
K574-2 経皮的心房中隔欠損閉鎖術 16 1.25 2.00 0.00 10.38
K5951 経皮的カテーテル心筋焼灼術(心房中隔穿刺、心外膜アプローチ) 等 14 1.07 2.93 0.00 18.29
 開胸しての手術ではなく、浸襲性の少ないカテーテルを使った心臓の手術が行われている。異常な血管をつめる(血管塞栓術)、血管の細いところを広げる等が行われる。また、従来開心術で行われていた心房中隔欠損の治療もカテーテルを用いて行われ、患者さんの負担軽減となっている。
泌尿器科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K836 停留精巣固定術 36 0.14 0.25 0.00 3.31
K809-2 膀胱尿管逆流手術 25 0.44 3.36 0.00 5.60
K8181 尿道形成手術(前部尿道) 18 0.00 10.61 0.00 4.94
K783-3 経尿道的尿管ステント抜去術 14 0.00 0.14 0.00 5.57
K819 尿道下裂形成手術 10 0.00 7.70 0.00 0.90
 触知される停留精巣に対しては通常の停留精巣固定術を、触知されない腹腔内停留精巣に対しては腹腔鏡下停留精巣陰嚢内固定術を行っている。膀胱尿管逆流に対しては、開腹で行う場合、通常Cohen法と呼ばれる尿管膀胱新吻合術を行っている。尿道下裂については、その程度により様々な術式が用いられ、在院日数にばらつきがある。
整形外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0482 骨内異物(挿入物を含む)除去術(大腿) 等 26 0.08 1.65 0.00 10.38
K142-21 脊椎側彎症手術(固定術) 19 1.11 20.68 0.00 14.16
K0581 骨長調整手術(骨端軟骨発育抑制術) 14 0.93 6.21 0.00 10.93
K0483 骨内異物(挿入物を含む)除去術(下腿) 11 0.36 1.64 0.00 13.18
K034 腱切離・切除術(関節鏡下によるものを含む) 等 - - - - -
1) 下肢変形、脚長不等に使用したインプラントの抜去術
2) 脊柱側弯症に対する矯正手術
3) 下肢変形、脚長不等に対するプレート固定術など
4) 下肢変形、脚長不等に使用したインプラントの抜去術
産科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K8981 帝王切開術(緊急帝王切開) 57 9.74 7.18 1.75 32.98
K8982 帝王切開術(選択帝王切開) 45 10.16 7.02 0.00 35.07
K9062 子宮頸管縫縮術(シロッカー法) 20 3.25 15.40 0.00 34.25
K9061 子宮頸管縫縮術(マクドナルド法) - - - - -
K8552 腟中隔切除術(全中隔) - - - - -
 当院は切迫早産や前期破水、妊娠高血圧症候群、胎児異常などのハイリスク妊娠症例を対象としているため、帝王切開術の頻度が高い。また、胎胞膨隆などの子宮頚管無力症も扱っており、子宮頚管縫縮術の手術件数が多くなっている。
新生児科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K9131 新生児仮死蘇生術(仮死第1度) 等 56 0.00 16.64 17.86 0.00
K9132 新生児仮死蘇生術(仮死第2度) 等 42 0.00 93.21 26.19 0.00
K563 肺動脈絞扼術 - - - - -
K4002 喉頭形成手術(筋弁転位術、軟骨転位術、軟骨除去術) - - - - -
K3981 喉頭狭窄症手術(前方開大術) - - - - -
 当院は切迫早産や胎児疾患の出生前診断例などのハイリスク妊婦が多いため、新生児仮死蘇生術の患者数は比較的多い施設です。
心臓血管外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K5761 心室中隔欠損閉鎖術(単独) 等 14 5.57 15.14 0.00 5.43
K5741 心房中隔欠損閉鎖術(単独) 等 - - - - -
K5702 肺動脈狭窄症手術(右室流出路形成又は肺動脈形成を伴う) 等 - - - - -
K5862 単心室症手術(フォンタン手術) - - - - -
K597-2 ペースメーカー交換術 - - - - -
 心室中隔欠損は先天性心疾患の中で発症頻度に高い疾患である。心室中隔欠損手術においては無輸血手術や低侵襲手術に取り組んでいる。また術後の胸骨変形などにも対応を行っている。
耳鼻咽喉科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K309 鼓膜(排液、換気)チューブ挿入術 24 0.00 0.00 0.00 6.29
K370 アデノイド切除術 - - - - -
K836 停留精巣固定術 - - - - -
K312 鼓膜鼓室肉芽切除術 - - - - -
K0101 瘢痕拘縮形成手術(顔面) - - - - -
 鼓膜換気チューブ留置は全身麻酔下で日帰りで行える。口蓋扁桃摘出術はバイザクトを使用、アデノイド切除術はコブレーターを使用している。
血液腫よう科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K6113 抗悪性腫瘍剤静脈内持続注入用植込型カテーテル設置(頭頸部その他) 等 18 7.50 31.61 5.56 7.44
K309 鼓膜(排液、換気)チューブ挿入術 - - - - -
K833 精巣悪性腫瘍手術 - - - - -
K9212ロ 造血幹細胞採取(末梢血幹細胞採取)(自家移植) - - - - -
K147 穿頭術(トレパナチオン) - - - - -
 小児に対する抗癌剤治療を安全に行い、患者の負担を減らすため、持続注入用植込型カテーテルを積極的に使用している。
その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)ファイルをダウンロード
DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一 - -
異なる - -
180010 敗血症 同一 - -
異なる - -
180035 その他の真菌感染症 同一 - -
異なる - -
180040 手術・処置等の合併症 同一 26 0.54
異なる - -
 手術・処置等の合併症の症例数は、最も医療資源を投入した病名が入院契機の病名と同一が26件、異なるが2件(表中には非表示)で、その内訳は、中心静脈カテーテル感染症:10件、VPシャント機能不全:3件、MRSA術後創部感染、胃瘻造設部感染、術後出血:各2件、その他:7件となっている。症例の大部分は感染症によるものであり、院内から完全に無くすことは困難であるが、院内感染対策チーム(ICT)を中心に感染症対策に取り組んでいる。
リスクレベルが「中」以上の手術を施行した患者の肺血栓塞栓症の予防対策の実施率ファイルをダウンロード
肺血栓塞栓症発症のリスクレベルが
「中」以上の手術を施行した
退院患者数(分母)
分母のうち、肺血栓塞栓症の
予防対策が実施された患者数(分子)
リスクレベルが「中」以上の手術を
施行した患者の肺血栓塞栓症の
予防対策の実施率
125 118 94.40
 当院では、小児専門麻酔科医師のもと、リスクレベル「中」以上の手術を実施する患者さんに対して肺血栓塞栓症予防対策を行っている。
血液培養2セット実施率ファイルをダウンロード
血液培養オーダー日数(分母) 血液培養オーダーが1日に
2件以上ある日数(分子)
血液培養2セット実施率
1435 26 1.81
 当院は小児専門病院であるため、こどもの採血量に限界があることから、血液培養検査は基本1回としている。1日2回以上行う状況は、抗菌薬の治療前後で検査を行い、治療効果を判定する場合である。
広域スペクトル抗菌薬使用時の細菌培養実施率ファイルをダウンロード
広域スペクトルの抗菌薬が
処方された退院患者数(分母)
分母のうち、入院日以降抗菌薬処方日
までの間に細菌培養同定検査が
実施された患者数(分子)
広域スペクトル抗菌薬使用時の
細菌培養実施率
178 171 96.07
 当院は小児病院であるため、初期治療段階で原因菌不確定の感染に対し、広域スペクトル抗菌薬で治療を開始する。感染源の特定に尿・血液・喀痰の細菌培養同定検査を施行し、感染源が特定された場合、狭域抗菌薬に変更している。
更新履歴
2024/09/18
「令和5年度 静岡県立こども病院 病院指標」公開