研究発表
発表論文
令和4年度
[著書] |
---|
八木宏明 皮膚疾患最新の治療2023-2024 南江堂 編集:高橋健造/佐伯秀久 XV 章 代謝異常症 4 . アミロイドーシス Page 177, 2023 |
八木宏明 Visual Dermatology Vol.21 No.6 学研メディカル秀潤社 編集:本田哲也 Part.2 栄養素不足/食生活が原因となる皮膚疾患 case9 柑皮症:柑橘類の過食により皮膚の黄色変化を来した症例 Page 579-580, 2022 |
[原著] |
Darier disease successfully treated with a topical agent containing vitamin A (retinyl palmitate), vitamin E, and urea. Miyazaki A, Taki T, Takeichi T, Kono M, Yagi H, Akiyama M.J Dermatol. 49(8):779-782, 2022 |
A new susceptibility index to predict the risk of severe herpes zoster-associated pain: A Japanese regional population-based cohort study, the Shizuoka study. Hashizume H, Nakatani E, Sato Y, Goto H, Yagi H, Miyachi Y.J Dermatol Sci. 105(3):170-175, 2022 |
八木宏明 科学評論社「皮膚科」解説 皮膚リンパ腫の鑑別疾患 Page 406-411,2022 |
[巻頭言] |
八木宏明 「皮膚科の臨床」64巻7号 金原出版 編集:「皮膚科の臨床」編集委員会 巻頭言 生まれつきの左利き Page 1151-1152,2022 |
[症例報告] |
Kie Imura, Yurika Masuda, Yuko Sano, Hiroaki Yagi:Recurrent pregnancy-associated erythema annulare centrifugum in a single gestation period.J Cutan Immunol Allergy, 00,1-2, 2022 |
Kie Imura, Kento Furuya, Yurika Masuda, Yuko Sano, Kenta Ito, Hiroaki Yagi: Nontyphoidal Salmonella subcutaneous chest wall abscess with costal osteomyelitis. J Dermatol, 2022 |
Masuda Y, Imura K, Sano Y, Yagi H. Methotrexate-associated lymphoproliferative disorder presenting as primary cutaneous anaplastic large cell lymphoma with generalized skin lesions. The Journal of Dermatology, in press 2023 |
Kie Imura, Yurika Masuda, Yuko Sano, Hiroaki Yagi:Spontaneous remission of actinic lichen nitidus after long-term follow-up in a Japanese pediatric patient. J Dermatol. in press |
令和3年度
[著書] |
---|
八木宏明 乾癬 PDE4阻害薬. エビデンスに基づく皮膚科新薬の治療指針 中山書店:PP76-83,2021 |
[原著] |
Goto H, Nakatani E, Yagi H, Moriki M, Sano Y, Miyachi Y. Late-onset development of psoriasis in Japan: a population-based cohort study. J Am Acad Dermatol Int 2:51-62, 2021. |
[症例報告] |
Goto H, Masuda Y, Sano Y, Yagi H. Papular mycosis fungoides localized on the chest with a favorable prognosis. J Dermatol 48: e337-e338, 2021 |
増田 百合香,浦野 聖子,森本 広樹,樋川 美帆,戸倉 新樹 HIV関連好酸球性毛包炎. 皮膚病診療,43:544-547.2021 |
Imura K, Masuda Y,Sano Y,Yagi H. Sun exposure-induced Koebner phenomenon in a pediatric case of generalized eruptive histiocytosis with long-term follow-up. Submitted to J Eur Acad Der Venereol, 2022 |
[新聞・一般雑誌] |
八木宏明 静岡新聞「正しく知ろう!皮膚の病気 乾癬とは?」 2021.6.7 |
八木宏明 リビング静岡 教えてドクター「乾癬(かんせん)はこんな病気」 2021.9.3 |
[メディア出演] |
八木宏明 静岡放送 めざせ!ものしりッス「乾癬て何?」 2021.6.24放送 |
[その他] |
市民公開講座 八木宏明 静岡乾癬Web市民公開講座「乾癬について知ろう」 2021.9.26 Web配信 |
令和2年度
[著書] |
---|
八木宏明(皮膚科) エビデンスに基づく皮膚科新薬の治療指針 中山書店 編集:椛島健治/宮地良樹 2章 乾癬 3. PDE4阻害薬 Page 76-83 |
八木宏明(皮膚科) 新しい薬疹 薬剤による皮膚有害事象の新タイプ 文光堂 編集 戸倉新樹 I薬剤による皮膚有害事象 C乾癬治療薬による皮膚有害事象 1.生物学的製剤による投与時反応Page 52-56 |
[総説・解説] |
八木宏明(皮膚科) MINERVA Dr’s Net :「1枚の写真から 皮膚所見クイズ No.190」 2020年10月号 2020年10月27日 「仙骨部の疼痛をともなう潰瘍化した腫瘤と全身に多発する皮下結節」 |
八木宏明(皮膚科) MINERVA Dr’s Net :「1枚の写真から 皮膚所見クイズ No.191」 2020年11月号 2020年11月24日 「全身に多発する瘙痒をともなわない小結節」 |
八木宏明(皮膚科) MINERVA Dr’s Net :「1枚の写真から 皮膚所見クイズ No.192」 2020年12月号 2020年12月25日 「顔面、頸部、上背部、両上腕に多発する皮疹」 |
[原著論文] |
Goto H, Nakatani E, Yagi H, Moriki M, Sano Y, Miyachi Y. Late-onset development of psoriasis in Japan: a population-based cohort study. JAAD Int 2:51-62, 2021. |
Goto H, Moriki M, Sano Y, Yagi H, Tokura Y. Successful preoperative intervention of dupilumab in high-risk surgery in a patient with severe atopic dermatitis. J Dermatol 47: e50-e51, 2020 |
平成31年・令和元年度
[著書] |
---|
八木宏明(皮膚科),臨床医必読 最新IgG4関連疾患 改定第2版 診断と治療社,臓器別病変の診断と治療「皮膚病変:検査・診断」 Page 176−181,編集主幹 岡崎和一、川 茂幸 |
八木宏明(皮膚科),今日の治療指針2020 医学書院,総編集:福井 次矢/高木 誠/小室 一成,20 皮膚科疾患 汗疱、あせも、わきが、多汗症 Page 1319-1320 |
八木宏明(皮膚科),新しい薬疹 薬剤による皮膚有害事象の新タイプ 文光堂,編集 戸倉新樹,I薬剤による皮膚有害事象 C乾癬治療薬による皮膚有害事象,生物学的製剤による投与時反応 Page 52-56 |
[総説・解説] |
八木宏明(皮膚科),【周産期相談310 お母さんへの回答マニュアル 第3版】新生児・乳児編 全身乳児期 皮膚に色が抜けたような白いところがありますが?(Q&A/特集),周産期医学 (0386-9881)49巻増刊 Page548-550(2019.12) |
八木宏明(皮膚科),【周産期相談310 お母さんへの回答マニュアル 第3版】新生児・乳児編 全身 乳児期 手足に小さな水ぶくれや膿瘍ができて、口の中には白い斑点ができていますが?(Q&A/特集),周産期医学 (0386-9881)49巻増刊 Page545-547(2019.12) |
[原著論文] |
Sano Y(皮膚科), Moriki M, Yagi H, Tokura Y(浜医大皮膚科).『T-cell rich angiomatoid polypoid pseudolymphoma arising after local injury on the lip of a pregnant woman. 』J Eur Acad Dermatol Venereol. 2019 Apr;33(4):e164-e166. doi: 10.1111/jdv.15395. Epub 2019 Feb 18. |
Sano Y(皮膚科), Moriki M, Yagi H, Tokura Y(浜医大皮膚科).『Photoinduced histiocytoid Sweet’s syndrome. 』J Dermatol. 2019 May 15. doi: 10.1111/1346-8138.14910. |
Haruka Goto(皮膚科), Mutsumi Moriki, Yuko Sano, Hiroaki Yagi, Yoshiki Tokura(浜医大皮膚科).Scleredema accompanied by IgG-λ monoclonal gammopathyJ Cutan Immunol Allergy. 2019:2(4): 121-122. |
Haruka Goto(皮膚科), Mutsumi Moriki, Yuko Sano, Hiroaki Yagi, Yoshiki Tokura(浜医大皮膚科).Successful preoperative intervention of dupilumab in high-risk surgery in a patient with severe atopic dermatitisJ Dermatol. 2020;47(2): e50-e51 |
Haruka Goto(皮膚科), Eiji Nakatani, Hiroaki Yagi, Mutsumi Moriki, Yuko Sano, Yoshiki Miyachi.Predictive factors for late-onset development of psoriasis in a large population-based Japanese cohort. submitted to JAMA Dermatol. |
花井 志帆(皮膚科), 森木 睦, 佐野 悠子, 八木 宏明,好酸球性筋膜炎9例の検討 早期ステロイド導入による線維化の予防と病勢の指標としてのTARCの有用性,日本皮膚科学会雑誌、29巻6号Page1329-1337(2019.05) |
佐野 悠子(皮膚科)、加持 秀明(静岡県立こども病院 形成外科)、八木 宏明,Recurrent pyogenic granulomawith satellitosis (解説/特集),Visual Dermatology (2186-6589)19巻3号 Page290-293(2020.2) |
森木 睦(皮膚科)、八木 宏明、島内 隆寿、戸倉 新樹(浜医大皮膚科),Primary cutaneous CD4+ small/medium T-cell lymphoproliferative disorder(解説/特集),Visual Dermatology (2186-6589)19巻3号 Page266-269(2020.02) |
後藤 晴香(皮膚科), 臼井 健, 八木 宏明,クリオピリン関連周期熱症候群 成人後に診断された例Visual Dermatology (2186-6589)19巻3号 Page279-282(2020.02) |
平成30年度
[著書] |
---|
八木宏明(皮膚科)、今日の治療指針2019 医学書院、総編集:福井 次矢/高木 誠/小室 一成、20 皮膚科疾患 慢性色素性紫斑病 Page 1255-1256 |
八木宏明(皮膚科)、皮膚疾患最新の治療2019-2020 南江堂、編集: 古川福実/佐伯秀久II 蕁麻疹・痒疹類、痒疹 Page 47-48 |
八木宏明(皮膚科)、臨床力がアップする!皮膚免疫アレルギーハンドブック 南江堂編集:戸倉新樹/藤本学/椛島健治、第2章 臨床力アップ!!のための皮膚免疫アレルギーのコア知識、73.乾癬 B. 乾癬に対する生物学的製剤 Page172−181 |
[総説・解説] |
八木宏明(皮膚科)、【内科医のための皮膚疾患アトラス-日常診療における部位別皮疹の診かた-】(Part2)症例 皮疹(皮膚所見)からの診断と治療へのアプローチ<部位別> 、全身 発熱を伴う痛くて赤い斑(解説/特集)、診断と治療 (0370-999X)107巻Suppl. Page320-321(2019.03) |
八木宏明(皮膚科)、【よくある疾患の診かた-他科からの助言-】皮膚科、母斑・母斑症(解説/特集)、小児科臨床 (0021-518X)71巻増刊 Page1873-1877(2018.10) |
[原著論文] |
Sano Y(皮膚科), Moriki M, Hanai S, Yagi H, Tokura Y(浜医大皮膚科).Transverse nasal crease with milia and comedones: Dermoscopic observation.J Dermatol.2018 May;45(5):e126-e127. |
Sano Y(皮膚科), Moriki M, Yagi H, Tokura Y(浜医大皮膚科).T-cell rich angiomatoid polypoid pseudolymphoma arising after local injury on the lip of a pregnant woman. J Eur Acad Dermatol Venereol. 2019 Apr;33(4):e164-e166. |
Moriki M(皮膚科), Hanai S, Sano Y, Yagi H, Tokura Y(浜医大皮膚科).Pigmented dermatofibrosarcoma protuberans associated with dermal melanocytosis.J Dermatol. 2018 Oct;45(10):e285-e287. |
Moriki M(皮膚科), Sano Y, Yagi H, Kasuya A, Tokura Y(浜医大皮膚科).Indeterminate cell histiocytosis presenting as a single nodule of the nose.J Dermatol. 2019 Feb;46(2):e67-e69. |
花井 志帆(皮膚科), 森木 睦, 佐野 悠子, 八木 宏明、好酸球性筋膜炎9例の検討 早期ステロイド導入による線維化の予防と病勢の指標としてのTARCの有用性、日本皮膚科学会雑誌,印刷中 |
内野 智信(静岡県立大学 薬学部臨床薬剤学分野), 宮嵜 靖則, 朝田 和博, 八木 宏明(皮膚科), 賀川 義之、エルロチニブおよびアファチニブ服用患者の角層のセラミド解析(原著論文)臨床薬理の進歩 (0914-4366)39号 Page47-56(2018.06) |
平成29年度
[著書] |
---|
八木宏明、1336専門家による、私の治療「2017−2018年度版」 猿田亨男、北村惣一郎 監修、日本医事新報社、§14 皮膚疾患 14−29、p985 鶏眼・胼胝腫 |
八木宏明、皮膚科エキスパートナーシング 改訂第2版、瀧川雅浩、白濱茂穂 編集、南江堂 、32.全身性疾患と皮膚、1)悪性腫瘍と皮膚(p341−p342)、2)糖尿病と皮膚(p342−p346)、3)呼吸器疾患と皮膚(p346−p347) |
[原著論文] |
池田 悠(焼津市立総合病院 皮膚科), 花井 志帆, 森木 睦, 佐野 悠子, 八木 宏明(皮膚科)、【頸部・項部の皮膚病】 若年男性に出現した片側性母斑性毛細血管拡張症、 皮膚病診療: 40、301-303、2018 |
Yuko Sano(皮膚科), Shiho Hanai, Mutsumi Moriki, Hiroaki Yagi, Yoshiki Tokura(浜医大皮膚科)、「Transverse nasal crease with milia and comedones: dermoscopic observation」、J Dermatol. in press |
Moriki M(皮膚科), Sano Y, Yagi H, Kasuya A, Tokura Y(浜医大皮膚科).、「Indeterminate cell histiocytosis presenting as a single nodule of the nose」、J Dermatol. in press |
平成28年度
桐山徳子(東京医科大学)、八木宏明(皮膚科)、長谷哲男(東京医科大学) 「MST-16/VP-16併用療法が奏効した腫瘍期菌状息肉症の1例」 臨床皮膚科:70、700-704,2016 |
平成26年度
診る・わかる・治す 皮膚科臨床アセット20 「日常診療において忘れてはならない皮膚科症候群」 中山書店 紅皮症と考えた時忘れてはならない症候群 掌蹠の角化とリンパ節腫脹から疑う セザリー症候群 pp82−86 編集 古江増隆、土田哲也 |
八木宏明 皮膚疾患 最新の治療 2015−2016 南江堂 「CD30陽性リンパ増殖症(リンパ腫様丘疹症も含む)」頁225 編集 古川福実、渡辺晋一 |
Fujiyama T, Oze I, Yagi H(皮膚科), Hashizume H, Matsuo K, Hino R, Kamo R, Imayama S, Hirakawa S, Ito T, Takigawa M, Tokura Y. 「Induction of cytotoxic T cells as a novel independent survival factor in malignant melanoma with percutaneous peptide immunization.」 J Dermatol Sci. 2014 Jul;75(1):43-8. |
Tokura Y, Yagi H(皮膚科), Yanaguchi H, Majima Y(皮膚科), Kasuya A, Ito T, Maekawa M, Hashizume H. 「IgG4-related skin disease.」 Br J Dermatol. 2014 Nov;171(5):959-67 |
Nomura H, Egami S, Kasai H, Yokoyama T, Fujimoto A, Sugiura M, Yagi H(皮膚科), Iwafuchi H, Kudo K. 「Blastic Plasmacytoid Dendritic Cell Neoplasm in a 7-year-old Girl with a Solitary Skin Lesion Mimicking Traumatic Purpura.」 Acta Derm Venereol. 2015; 95: 231–232 |
Yuta Majima(皮膚科), Yu Ikeda, Hiroaki Yagi, Kouhei Enokida, Takao Miura, and Yoshiki Tokura, 「Colonic involvement in Stevens-Johnson syndrome-like mucositis without skin lesions. 」 Allergol Int., 2015 Jan;64(1):106-8. |
平成25年度
八木宏明(皮膚科) 「【皮膚悪性腫瘍-基礎と臨床の最新研究動向-】 皮膚の悪性リンパ腫 各皮膚悪性リンパ腫の診断と治療 菌状息肉症 類乾癬との鑑別診断」 日本臨床,71(増刊4)皮膚悪性腫,p.773-776,2013 |
八木宏明(皮膚科) 「紅皮症と考えた時忘れてはならない症候群 掌蹠の角化とリンパ節腫脹から疑う セザリー症候群」 診る・わかる・治す 皮膚科臨床アセット20 『日常診療において忘れてはならない皮膚科症候群』,編集 古江増隆、土田哲也,中山書店,p.82-86, 2013 |
八木宏明(皮膚科) 「鶏眼(うおのめ)、胼胝(たこ)」 皮膚疾患 最新の治療2013−2014, 編集 瀧川雅浩、渡辺晋一,南江堂,p.148, 2013 |
八木宏明(皮膚科) 「黄色腫症 anthomatosis」 「今日の治療指針」私はこう治療している 2014年版, 監修:山口徹,北原光夫 総編集:福井次矢,高木誠,小室一成, 医学書院,p.1114-1115,2014 |
伊藤泰介・島内隆寿・平川聡史(浜松医科大学皮膚科)・八木宏明(皮膚科)・馬屋原孝恒・馬場佑子・ 加茂真理子・糟谷啓・青島正浩・池谷茂樹・津嶋友央・秦まき・橋爪秀夫・浦野聖子・杉浦丹・戸倉新樹(浜松医科大学皮膚科) 「膿疱性および関節症性病型を中心とする乾癬に対するインフリキシマブの臨床効果と血清IL-22値と血清VEGF値によるモニタリング」 Progress in Medicine,33(9):2005-2011,2013 |
馬場裕子(静岡市立清水病院 皮膚科)・野村尚志・藤本篤嗣・杉浦丹・間嶋佑太・八木宏明・寺田忠史 「顔面浮腫より発症したprimary skeletal muscle peripheral T-cell lymphoma(会議録)」 日本皮膚科学会雑誌,123(5):982,2013 |
八木宏明(皮膚科) 「ほんとうは怖くない生物学的製剤治療(会議録)」 日本臨床皮膚科医会雑誌,30(2):214,2013 |
Fujiyama T・Oze I(浜松医科大学皮膚科)・Yagi H(皮膚科)・Hashizume H・Matsuo K・Hino R・Kamo R・Imayama S・Hirakawa S・Ito T・Takigawa M・Tokura Y(浜松医科大学皮膚科) 「Induction of cytotoxic T cells as a novel independent survival factor in malignant melanoma with percutaneous peptide immunization.」 J Dermatol Sci,75(1):43-48,2014 |
Shimauchi T・Hirakawa S・Suzuki T・Yasuma A・Majima Y・Tatsuno K(浜松医科大学皮膚科)・Yagi H(皮膚科)・Ito T・ Tokura Y(浜松医科大学皮膚科) 「Serum interleukin-22 and vascular endothelial growth factor serve as sensitive biomarkers but not as predictors of therapeutic response to biologics in patients with psoriasis.」 J Dermatol,40(10):805-812,2013 |
Hashizume H・Fujiyama T・Kanebayashi J・Kito Y・Hata M(浜松医科大学皮膚科)・Yagi H(皮膚科) 「Skin recruitment of monomyeloid precursors involves human herpesvirus-6 reactivation in drug allergy.」 Allergy,68(5):681-689,2013 |
Shimauchi T・Yagi H(皮膚科)・Sasada K・Kito Y・Ito T・Hirakawa S・Tokura Y(浜松医科大学皮膚科) 「Characterization of a malignant T-cell line established from a rare case of CD8+ CD56+ Sézary syndrome.」 Br J Dermatol,168(4):885-887,2013 |
Majima Y・Yagi H(皮膚科)・Ikeda Y・Ito T・Tokura Y(浜松医科大学皮膚科) 「Two cases of lichen planus pigmentosus inversus: possible causative role of tightly fitting underclothes.」 Eur J Dermatol,23(6):904-905,2013 |
Tokura Y・Yagi H(皮膚科)・Yanaguchi H・Majima Y・Kasuya A・Ito T・Maekawa M・Hashizume H(浜松医科大学皮膚科) 「IgG4-related skin disease.」 Br J Dermatol, 171(5):959-967,2014 |
平成24年度
Tatsuno K・ Yagi H(皮膚科)・Tokura Y 「Eruptive milium-like syringoma showing eccrine duct origin of milia」 J Dermatol Article first published online : 13 DEC 2011 |
Majima Y・Hirakawa S・Kito Y・Suzuki H・Koide M・Fukamizu H・Tokura Y(浜松医大皮膚科) 「Twist as a possible biomarker for metastatic basal cell carcinoma」 Acta Derm Venereol (in press). |
八木宏明(皮膚科) 「日経メディクイズ(皮膚)36歳, 女性。全身の紅斑と腫瘤」 Nikkei Medical, (10) 71-72, 2011. |
八木宏明(皮膚科) 「皮膚付属器病変 汗疹」 皮膚疾患最新の治療2011-2012, 南江堂, 2011, p255. |
Yuta Majima(皮膚科), Hiroaki Yagi(皮膚科), Chiharu Tateishi, Stephanie Groth, Enno Schmidt, Detlef Zillikens, Hiroshi Koga, Takashi Hashimoto, and Yoshiki Tokura A successful treatment with ustekinumab in a case of anti-laminin-γ1 pemphigoid associated with psoriasis. British Journal of Dermatology(in press) |
Shimauchi T, Yagi H (皮膚科), Sasada K, Kito Y, Ito T, Hirakawa S, Tokura Y. Characterization of malignant T-cell line established from a rare case of CD8(+) CD56(+) Sézary syndrome. British Journal of Dermatology, 168:885-7, 2013 |
Tatsuno K (皮膚科), Yagi H (皮膚科), Tokura Y. Eruptive milium-like syringoma showing eccrine duct origin of milia. J Dermatol. 39:878-9, 2012 |
八木宏明(皮膚科) パ「ジェット様細網症(pagetoid reticulosis) 診る・わかる・治す皮膚科臨床アセット13 皮膚のリンパ腫 最新分類に基づく診療ガイド 」 中山書店 総編集 古江増隆、専門編集 岩月啓氏、pp104-107 |
八木宏明(皮膚科) 「原発性皮膚進行性表皮向性CD8陽性細胞傷害性T細胞リンパ腫 (Primary cutaneous CD8+ aggressive epidermotropic cytotoxic T-cell lymphoma) 診る・わかる・治す 皮膚科臨床アセット13 皮膚のリンパ腫 最新分類に基づく診療ガイド 」 中山書店 総編集 古江増隆、専門編集 岩月啓氏、pp148-151 |
八木宏明(皮膚科) 「顔面に腫瘤を呈する悪性腫瘍2 ~造血系腫瘍を中心に~ 」 NB Derma, 2012(12), 199, 33-42 顔面の腫瘤 鑑別診断と治療 全日本病院出版会 |
八木宏明(皮膚科) 「36才女性、全身の紅斑と腫瘤(菌状息肉症) 」 鑑別診断の基本 日経メディカル編 pp147-148 日経メディクイズ皮膚 |
鬼頭由紀子、 笹田久美子、八木宏明(皮膚科)、大島昭博、戸倉新樹 「【おさえておきたい、リンパ腫の鑑別と治療】 (Part1)リンパ腫の鑑別診断(case01)アトピー性皮膚炎との鑑別を要した若年発症Sezary症候群」 Visual Dermatology(2186-6589)11巻9号 Page912-914(2012.08) |
学会発表
令和4年度
[特別講演] |
---|
八木宏明 「いまどきの乾癬治療 外用剤からバイオまで」 清水薬剤師会研修会、2022,12,15 清水市 ハイブリッド |
[スポンサードセミナー] |
八木宏明 「アトピー性皮飛炎の治療 -怖くないJAK阻害薬の導入- 」 ADオンラインセミナー 2022.10.12, Web開催 |
八木宏明 「乾癬の全身療法 from A to Z」 Psoriasis 2022 in IZU, Web開催 |
八木宏明 「小児乾癬治療のパラダイム・シフト」 ふじのくに皮膚科Expert Meeting、2022,9,21 Web開催 |
八木宏明 「IL-17阻害薬による乾癬治療の実際 ー特性・導入・効果と注意点ー」 Psoriasis Deep Dive Seminar 2022,8,21 Web開催 |
[シンポジウム] |
増田 百合香,伊村 紀慧,佐野 悠子,八木 宏明 「皮膚原発未分化大細胞型リンパ腫の病型を呈したメトトレキサート関連リンパ増殖性疾患」 第38回日本皮膚悪性腫瘍学会学術大会,2022,6,25,青森県弘前市 ハイブリッド |
[一般演題] |
伊村紀慧、増田百合香、佐野悠子、八木宏明. 「Acral pseudolymphomatous angiokeratoma of chiidren(APACHE)の2例.」 第131回日本皮膚科学会静岡地方会 2023.2.4. WEB開催 |
佐野 悠子, 伊村 紀慧, 増田 百合香, 八木 宏明: 「手背に生じた孔道癌.」 第134回日本皮膚科学会静岡地方会. 2022.10.15. WEB開催 |
[ポスター発表] |
佐野 悠子, 伊村 紀慧, 増田 百合香, 八木 宏明: 「女児に発症し11年間の経過で消退した夏季に悪化するgeneralized eruptive histiocytosis.」 第121回日本皮膚科学会総会. 2022.6.2-5. 京都 |
増田 百合香,伊村 紀慧,佐野 悠子,八木 宏明 「女児発症のidiopathic eruptive macular pigmentation」 第121回日本皮膚科学会総会,2022,6,2,京都府京都市 ハイブリッド |
令和3年度
[特別講演] |
---|
八木宏明:乾癬治療におけるGuselkumabのポジション. Shizuoka Psoriasis Seminar.2021.7.6 Web配信 |
八木宏明:デュピクセント治療のABC. Atopic Dermatitis Web Seminar In Shizuoka East. 2021.7.7 Web配信 |
八木宏明:デュピルマブ治療の実際と応用. Type2 Conference in Fujieda.2021.7.28 Web配信 |
八木宏明:乾癬治療におけるGuselkumabのBest use. Aich Psoriasis Seminar. 2021.11.2 Web配信 |
八木宏明:蕁麻疹とアレルギーの診療. 第12回デルマミーティング. 2021.11.25 Web配信 |
八木宏明:乾癬癬治療2021-市民公開講座に向けて. しずおか乾癬病診連携の会.2021.9.16 静岡市 Webハイブリッド |
[スポンサードセミナー] |
八木宏明:日本人の乾癬発症に関与する後天的リスク因子. 第72回日本皮膚科学会中部支部学術大会. 2021.11.20 奈良(Webハイブリッド) |
八木宏明:今だから目指す高い乾癬治療のゴール. 第85回日本皮膚科学会東京支部学術大会. 2021.11.14 東京都(Webハイブリッド) |
八木宏明:成人アトピー性皮膚炎の治療2021. ふじのくにアトピー性皮膚炎セミナー. 2021.10.27 静岡市 Webハイブリッド |
八木宏明:TNFα阻害薬の新展開. UCB Psoriasis WEB seminar.2021.2.15 Web配信 |
八木宏明:IgG4関連皮膚疾患と皮膚リンパ腫の話題. 協和キリン(株)皮膚疾患 Webセミナー 2021.6.23 Web配信 |
[一般演題] |
佐野 悠子(皮膚科)、後藤 晴香、増田 百合香、八木 宏明:関節リウマチに生じたメソトレキセート関連リンパ増殖症の2症例.第37回日本皮膚悪性腫瘍学会学術大会、2021.7.9、松本市Hybrid開催 |
増田 百合香,後藤 晴香,佐野 悠子,八木 宏明:7年の寛解期間の後に対側下腿に再発した遊走性結節性紅斑,第129回日本皮膚科学会静岡地方会,2021.2.28. WEB開催 |
伊村 紀慧、増田 百合香、佐野 悠子、八木 宏明. 特異な臨床像を呈し5年の寛解期間後に再発した慢性苔癬状粃糠疹の若年女性例. 第131回日本皮膚科学会静岡地方会 2021.10.16. WEB開催 |
後藤晴香,増田百合香,佐野悠子,八木宏明:爪変形が受診契機となったCongenital curved nail of the fourth toeの一家系. 第130回日本皮膚科学会静岡地方会.2021.5.22 WEB開催 |
[ポスター発表] |
増田 百合香,後藤 晴香,佐野 悠子,八木 宏明、:若年男性に発症し皮疹のみで経過している悪性萎縮性丘疹症 (Dego s病).第120回日本皮膚科学会総会.2021.6.10.横浜市WEB開催ハイブリッド |
後藤晴香,増田百合香,佐野悠子,八木宏明:アムロジピン内服開始から半年で生じたhypertrophic lichen planus.第120回日本皮膚科学会総会.2021.6.10.横浜市WEB開催ハイブリッド |
令和2年度
後藤晴香,森木睦,佐野悠子,八木宏明:右腰部に生じたムチン性母斑. 第84回日本皮膚科学会東部支部学術大会.2020.8.22. 山梨市WEB開催 |
後藤晴香,森木睦,佐野悠子,八木宏明:成人後に診断されたクリオピリン関連周期熱症候群.第36回日本臨床皮膚科医会総会・臨床学術大会.2020.9.21.浜松市 |
後藤晴香,森木睦,佐野悠子,八木宏明:IgGλ型M蛋白血症を伴った浮腫性硬化症.第36回日本臨床皮膚科医会総会・臨床学術大会.2020.9.21.浜松市 |
後藤晴香,森木睦,佐野悠子,八木宏明:Pagetoid patternの浸潤と脱毛を呈しベキサロテンが奏功したCD8陽性菌状息肉症.第128回日本皮膚科学会静岡地方会.2020.10.18静岡市WEB開催 |
後藤晴香,森木睦,佐野悠子,八木宏明.ニボルマブ術後補助療法中に内臓多発転移で再発し,ニボルマブ・イピリムマブ併用療法によりCRを得た悪性黒色腫.Melanoma Expert Meeting in Shizuoka.2020.10.21.静岡市 |
増田百合香(皮膚科)、後藤晴香、佐野悠子、八木宏明 『7年の寛解期間の後に対側下腿に再発した遊走性結節性紅斑』 第129改日本皮膚科学会静岡地方会2021.2.28 Web開催 |
佐野 悠子(皮膚科)、後藤 晴香、森木 睦、八木 宏明 『口蓋に深い潰瘍を伴い急激な経過を呈した皮膚T細胞リンパ腫』 第36回日本皮膚悪性腫瘍学会学術大会2021.1.8-9 web開催 |
佐野 悠子(皮膚科)、後藤 晴香、増田 百合香、八木 宏明 『成人女性に生じた左上下肢の線状皮疹』 第50回遠州皮膚科医会2021.2.10浜松 |
平成31年・令和元年度
[国際学会] |
---|
Hiroaki Yagi(皮膚科), Shiho Hanai, Mutsumi Moriki, Yuko Sano 「Preoperative introduction of dupilumab for high-risk surgery in severe atopic dermatitis」 28th Congress of European Academy of Dermatology and Venerology, 2019.10.9 - 13, Madrid, Spain |
Yuko Sano, MD.(皮膚科), Mutsumi Moriki, MD., Hiroaki Yagi, MD. 『Two cases of histiocytoid Sweet syndrome:a rare variant of Sweet syndrome with dermal myeloid cell infiltration』 24th World Congress of Dermatology MILAN 2019 2019.6.10-15 Milano, Italy |
[国内学会] |
佐野 悠子(皮膚科)、森木 睦、八木 宏明 『抗PD -1抗体治療中に生じたStevens -Johnson症候群』 第35回日本皮膚悪性腫瘍学会学術大会 2019.5.25 神戸 |
森木睦(皮膚科)、佐野悠子、八木宏明 「悪性腫瘍を合併した汎発型膿疱性乾癬の治療経験」 第118回 日本皮膚科学会総会、2019.6.6、名古屋 |
森木睦(皮膚科)、後藤晴香、佐野悠子、八木宏明 「Scedosporium apiospermum 皮膚感染症の1例」 第8回 静岡皮膚病研究会、2019.7.4、静岡 |
森木睦(皮膚科)、後藤晴香、佐野悠子、八木宏明 「悪性腫瘍合併患者における生物学的製剤の位置づけ」 第2回 静岡乾癬治療を考える会 2019.11.21 静岡 |
後藤晴香(皮膚科)、島内隆寿、戸倉新樹(浜医大皮膚科)「ダブラフェニブ+トラメチニブ併用療法後に、ニボルマブ+定位放射線療法が奏功した悪性黒色腫脳転移の1例」 第44回遠州皮膚科医会 2019.5.15 浜松市 |
後藤晴香(皮膚科)、森木睦、佐野悠子、八木宏明 「IgGλ型M蛋白血症を伴った浮腫性硬化症」 第124回日本皮膚科学会静岡地方会 2019.6.23 静岡市 |
後藤晴香(皮膚科)、森木睦、佐野悠子、八木宏明 「若い女性のサッカー雨中観戦後に生じた蕁麻疹様皮疹と関節痛」 第45回遠州皮膚科医会 2019.9.11 浜松市 |
後藤晴香(皮膚科)、森木睦、佐野悠子、八木宏明、中谷英仁、宮地良樹 「静岡県国保連ビッグデータによる乾癬発症リスク因子の解析」 第83回日本皮膚科学会東京・東部支部合同学術大会 2019.11.16 東京都 |
平成30年度
[国際学会] |
---|
Hiroaki Yagi(皮膚科), Shiho Hanai, Mutsumi Moriki, Yuko Sano 「Unilateral papular mycosis fungoides localized on the chest with a favorable prognosis」 27th Congress of European Academy of Dermatology and Venerology, 2018.9.12 - 16, Paris, France |
[国内学会] |
大塚久美子(皮膚科)、森木睦、佐野悠子、八木宏明(皮膚科)、池田悠(焼津市立総合病院皮膚科) 「acral pseudolymphomatous angiokeratoma of children(APACHE)の1例」 第121回日本皮膚科学会静岡地方会 2018.5.22、静岡市 |
佐野悠子(皮膚科)、花井志帆、森木睦、八木宏明 『粘膜症状が優位であったイブプロフェンによるnon-pigmenting multifocal fixed drug eruption』 2018.5.31-6.3 第117回日本皮膚科学会総会 仙台 |
佐野悠子(皮膚科)、花井志帆、森木睦、八木宏明、『Pleomorphic hyalinizing angiectatic tumor of soft partsと考えられた大腿皮下腫瘍』、2018.7.6 第34回日本皮膚悪性腫瘍学会学術大会 浜松 |
佐野悠子(皮膚科)、八木宏明 『Recurrent pyogenic granulomatosis with satellitosis』 2018.8.8 第38回遠州皮膚科医会 浜松 |
佐野 悠子(皮膚科)、森木 睦、八木 宏明 『露光部位に限局して出現、再燃したhistiocytoid Sweet syndrome』 2018.10.30 第122回日本皮膚科学会静岡地方会例会 三島 |
佐野 悠子(皮膚科)、森木 睦、八木 宏明 『骨髄異形成症候群患者にみられた多発皮下型環状肉芽腫』 2019.2.3 第123回日本皮膚科学会静岡地方会例会 浜松 |
森木睦(皮膚科)、花井志穂、佐野悠子、八木宏明 「若年女性に発症しプロブコールが奏効した正脂血症性びまん性扁平黄色腫」 第117回 日本皮膚科学会総会、2018.5.31、広島 |
平成29年度
[国際学会] |
---|
Hiroaki Yagi(皮膚科), Shiho Hanao, Mutsumi Moriki, Yu Ikada, Yuko Sano、「Sun exposure-induced Koebner phenomenon in generalized eruptive histiocytosis in a child: long-term follow-up」、26th Congress of European Academy of Dermatology and Venerolog, 2017.9.13 - 17, Geneva, Switzerland |
[国内学会]教育講演 |
八木宏明(皮膚科)、Biologics User's Meeting in MIKAWA 2017,8,1 豊橋市、生物学的製剤時代の乾癬治療 —7年間のBio治療130例から学んだこと― |
八木宏明(皮膚科)、第33回 日本臨床皮膚科医会 三ブロック合同学術集会、2017,11,23 東京都、いまさら聞けない乾癬の臨床と治療 |
八木宏明(皮膚科)、静岡県東部地区創傷治療研究会 2017,9,7、沼津市、ガイドラインに基づく創傷治療 |
八木宏明(皮膚科)、長久手皮膚科セミナー 2018,1,17 長久手市、特発性慢性蕁麻疹の疾患と治療・新たな治療選択 |
[国内学会]一般演題 |
佐野悠子(皮膚科)、花井志帆、森木睦、八木宏明(皮膚科)、「ちょっと変わったSweet症候群」、第30回 遠州皮膚科会、2017.5.10 浜松市 |
佐野悠子(皮膚科)、花井志帆、森木睦、池田悠、八木宏明(皮膚科)、「好酸球性筋膜炎8例の検討 早期のステロイド導入と病勢の指標としてのTARCの有用性」、第116回 日本皮膚科学会総会 2017.6.2-4、仙台市 |
花井志帆(皮膚科)、森木睦、池田悠、佐野悠子、八木宏明(皮膚科)、「Transverse nasal crease with milia」、第116回 日本皮膚科学会総会 2017.6.2-4、仙台市 |
佐野悠子(皮膚科)、花井志帆、森木睦、八木宏明(皮膚科)、「眼症状によりBRAF/MEK阻害剤休薬中に急性増悪した大腿原発悪性黒色腫」、第33回 遠州皮膚科医会 2017.10.11、浜松市 |
佐野悠子 (皮膚科、静岡県立こども病院皮膚科)、花井志帆、森木睦、八木宏明(皮膚科)、「6歳女児に生じたrecurrent pyogenic granulomas with satellitosis」、日本皮膚科学会山梨・静岡合同地方会 2017.11.25 熱海市 |
森木睦(皮膚科)、花井志穂、佐野悠子、八木宏明、「ナローバンドUVB療法で寛解したpapular mycosis fungoides」、第33回 日本皮膚悪性腫瘍学科学術大会、2017.7.1、秋田 |
森木睦(皮膚科)、花井志穂、佐野悠子、八木宏明、「若年女性に発症しプロブコールが奏効した正脂血症性びまん性扁平黄色腫」、第34回 遠州皮膚科医会、2018.1.17、浜松 |
森木睦(皮膚科)、花井志穂、佐野悠子、八木宏明、「皮膚線維腫の近傍に併発したpapillary eccrine adenomaの1例」、日本皮膚科学会静岡地方会 第120回例会、2018.3.3、浜松 |
[国内学会]市民講座 |
八木宏明(皮膚科)、静岡県立総合病院公開市民講座、「本当に怖い紫外線 紫外線対策と自分でできる皮膚がん診断」 2017,8,27 静岡市 |
八木宏明(皮膚科)、静岡県皮膚科医会 第149回例会 「白癬のおはなし」市民講座総合司会 2017,11,11 静岡市 |
平成28年度
[国際学会] |
---|
Yuko Sano(皮膚科), Mutsumi Moriki, Yu Ikeda, Hiroaki Yagi、「Pregnancy-associated erythema annulare centrifugum」、Asia-Pacific Combined Dermatology Research Conference 2016, 2016.8.25-28, Queensland, Australia. |
Hiroaki Yagi(皮膚科), Mutsumi Moriki, Yu Ikeda, Yuko Sano、Solid subcutaneous cyst-like pigmented dermatofibrosarcoma protuberans associated with persistent Mongolian spots、25th Congress of European Academy of Dermatology and Venerolog, 2016.9.28-10.2, Vienna, Austria |
[国内学会]教育講演 |
八木宏明(皮膚科)、「IgG4関連疾患:IgG4関連皮膚疾患症例集」、第80回 日本皮膚科学会東部支部学術大会、2016.10.30、浜松市 |
市民公開講座、八木宏明(皮膚科)、「10月29日世界乾癬デーコラボ企画 一緒に考えよう乾癬のこと」、主催:日本乾癬患者連合会 2016.10.29、浜松市 |
[学会CPC] |
森木睦、花井志帆、池田悠、佐野悠子、八木宏明(皮膚科)、「多発性基底細胞癌と毛包上皮腫の既往患者に生じた微小な基底細胞癌」、第17回浜名湖皮膚病理研究会 2017.2.25、浜松 |
[国内学会]一般演題 |
池田悠、花井志帆、森木睦、佐野悠子、八木宏明 (皮膚科)、「Eruptive milium-like syringomaの3例」第117回 日本皮膚科学会静岡地方会、平成29.3.11、浜松 |
池田悠、森木睦、佐野悠子、八木宏明 (皮膚科)、片側性母斑性毛細血管拡張症、第80回 日本皮膚科学会東部支部学術大会、2016.10.30、浜松 |
佐野悠子、森木睦、池田悠、八木宏明(皮膚科)、「MDS患者にみられた多発皮下腫瘤」、第23回 遠州皮膚科医会 2016.4.13、浜松 |
佐野悠子、森木睦、池田悠、八木宏明(皮膚科)、「皮疹のみが遷延したジアフェニルスルホンによる薬剤性過敏症候群」、第24回 遠州皮膚科医会 2016.5.11、浜松 |
佐野悠子、森木睦、池田悠、八木宏明(皮膚科)、「アダリムマブ治療中に妊娠・出産を経験した膿疱性乾癬」、第115回 日本皮膚科学会 総会、2016.6.3-5、京都 |
佐野悠子、池田悠、森木睦、間嶋佑太、八木宏明(皮膚科)、「アトピー性皮膚炎に続発しシクロスポリン中止後も長期に再発を繰り返す原発性皮膚未分化大細胞リンパ腫」、第32回 日本皮膚悪性腫瘍学会 学術大会 2016.5.28、鹿児島 |
佐野悠子、花井志帆、森木睦、池田悠、八木宏明(皮膚科)、「当院で経験した好酸球性筋膜炎8例の検討」、第27回 遠州皮膚科医会 2017.1.11、浜松 |
森木睦、池田悠、佐野悠子、八木宏明(皮膚科)、「IgG4関連疾患の治療中に生じた高ガンマグロブリン血症性紫斑病」、第80回 日本皮膚科学会東部支部学術大会、2016.10.30、浜松 |
森木睦、池田悠、佐野悠子、八木宏明(皮膚科)、「Infliximabが奏功したipilimumab誘発腸炎」、静岡地方会第 115 回例会 静岡 2016.5.21、静岡 |
森木睦、池田悠、佐野悠子、八木宏明(皮膚科)、「Infliximabが奏功したipilimumab誘発腸炎」、Immunotherapy Meeting in 静岡 2016.9.21、静岡 |
森木睦、池田悠、佐野悠子、八木宏明(皮膚科)、「インフリキシマブ増量による有用性の検討」、第2回静岡乾癬フロンティア 2016.10.6、静岡 |
森木睦、池田悠、佐野悠子、八木宏明(皮膚科)、「IgG4関連疾患に生じた紫斑」、第24回遠州皮膚科医会 2016.6.8、浜松 |
山本真梨子、森木睦、池田悠、佐野悠子、八木宏明(皮膚科)、成人男性に出現したgeneralized purpuric lichen nitidus、第117回 日本皮膚科学会静岡地方会、平成29.3.11、浜松 |
[受賞] |
佐野悠子(皮膚科)、Travel Award: Asia-Pacific Combined Dermatology Research Conference2016Queensland, Australia. |
[著書] |
八木宏明(皮膚科)、Sweet病(Sweet症候群)、今日の治療指針2017年版(Volume 59)1192-1193、医学書院 編集 福井次矢、高木誠、小室一成 |
八木宏明(皮膚科)、NK細胞増殖、皮膚疾患最新の治療2017-2018、226、南江堂 編集 渡辺晋一、古川福実 |
平成27年度
[国際学会] |
---|
Yuta Majima・Yu Ikeda・Yuko Sano・Hiroaki Yagi(皮膚科),Granulomatous panniculitis in a patient with Sjögren syndrome,23rd world congress of dermatology Vancouver 2015, 6.8-6.13,Vancouver, Canada. |
[国内学会] |
八木宏明(皮膚科),症例から学ぶT細胞・NK細胞リンパ腫 ,原発性皮膚末梢性T細胞リンパ腫、その他の稀な病型,第31回 日本皮膚悪性腫瘍学会学術大会,2015.7.3,大阪. |
佐野悠子・間嶋佑太・池田悠・八木宏明(皮膚科),全身に皮下結節が多発した特発性皮膚切開沈着症,第114回 日本皮膚科学会 総会,2015.5.29,横浜. |
佐野悠子・間嶋佑太・池田悠・八木宏明(皮膚科),嚢腫様の皮下腫瘤の臨床像を呈したpigmented dermatofibrosarcoma protuberans,第31回 日本皮膚悪性腫瘍学会学術大会,2015.7.3,大阪. |
佐野悠子・間嶋佑太・池田悠・八木宏明(皮膚科),呼吸不全を契機に急速に内向化を示した多発丘疹型成人T細胞白血病・リンパ腫,第113回 日本皮膚科学会 静岡地方会,2015.10.24,三島. |
佐野悠子・間嶋佑太・池田悠・八木宏明(皮膚科),成人男性にみられた紫斑を伴う多発丘疹,第16回 遠州皮膚科医会,2015.11.11,浜松. |
佐野悠子・間嶋佑太・池田悠・八木宏明(皮膚科),Lichen planusu pigmentosus inversus (LPPI),第114回 日本皮膚科学会 静岡地方会,2016.3.12,浜松. |
池田悠・間嶋佑太・佐野悠子・八木宏明(皮膚科),パゾパニブ内服化学療法で縮小した頭部血管肉腫,第112回 日本皮膚科学会静岡地方会,平成27.6.6,静岡. |
池田悠・間嶋佑太・佐野悠子・八木宏明(皮膚科),半年の経過で自然消褪した小児A型リンパ腫様丘疹,第113回 日本皮膚科学会 静岡地方会,平成27.10.24,三島. |
池田悠・佐野悠子・間嶋佑太・八木宏明(皮膚科),角化をともなった黒色結節,第16回 浜名湖皮膚病理研究会,平成28.2.13,浜松. |
池田悠・間嶋佑太・佐野悠子・八木宏明(皮膚科),小児リンパ腫様丘疹症の2例,第115回 日本皮膚科学会総会,平成28.6.4,京都. |
間嶋佑太・池田悠・佐野悠子・八木宏明(皮膚科)・古川富紀子(しずおか葵の森クリニック 静岡市),遺伝子検査を施行した片側性Darier病,第79回日本皮膚科学会東京・東部支部合同学術大会,平成28.2.20,東京. |
[著書] |
八木宏明,皮膚疾患 最新の治療2015−2016,南江堂「CD30陽性リンパ増殖症(リンパ腫様丘疹症も含む)」,頁226,編集 古川福実、渡辺晋一. |
八木宏明,臨床医必読 最新IgG4関連疾患 診断と治療社,臓器別病変の診断と治療「皮膚病変:検査・診断」,頁149−154,編集主幹 岡崎和一・川 茂幸. |
平成26年度
鹿毛 勇太(皮膚科), 龍野 一樹, 間嶋 佑太, 池田 悠, 佐野 悠子, 八木 宏明 「DTIC単独療法20コースにて転移巣が総て消失し寛解を維持している直腸原発悪性黒色腫」 第111回 日本皮膚科学会静岡地方会、平成27.2.21 浜松 |
野村 尚志, 江上 将平, 笠井 弘子, 横山 知明, 藤本 篤嗣, 杉浦 丹, 八木 宏明(皮膚科), 岩淵 英人, 工藤 寿子 「外傷性紫斑様の皮疹を呈した7歳女児blastic plasmacytoid dendritic cell neoplasm」 第113回 日本皮膚科学会総会、平成26.6.1、京都 |
星野 友美, 青島 正浩, 龍野 一樹, 吉成 康, 間嶋 佑太(皮膚科), 八木 宏明(皮膚科), 石川 文人, 橋本 隆, 戸倉 新樹 「びらん病変部のCMV感染を伴った濾胞性リンパ腫随伴性天疱瘡」 第113回 日本皮膚科学会総会、平成26.6.1、京都 |
池田悠、間嶋佑太、八木宏明(皮膚科) 「妊娠中の外傷部位に発生したT-cell rich angiomatoid polypoid pseudolymphoma of the skin」 第113回 日本皮膚科学会総会、平成26.6.1、京都 |
池田悠、間嶋佑太、佐野悠子、八木宏明(皮膚科) 「下肢の網状皮斑から明らかになったクリオグロブリン血症をともなう原発性マクログロブリン血症」 第110回 日本皮膚科学会静岡地方会、平成26.10.08、静岡 |
間嶋佑太、池田悠、佐野悠子、八木宏明(皮膚科) 「Granulomatous panniculitis associated with Sjögren Syndrome」 第109回 日本皮膚科学会 静岡地方会、平成26.6.21、静岡 |
間嶋佑太、池田悠、八木宏明(皮膚科)、大瀧龍一、田中博(形成外科)、室博之(病理診断科) 「嚢腫状の形態を呈した皮膚粘液癌」 第30回 日本皮膚悪性腫瘍学会学術大会、平成26.7.4、山梨 |
間嶋佑太、池田悠、佐野悠子、八木宏明(皮膚科) 「IgG4関連疾患の多彩な皮膚症状」 第44回 日本皮膚アレルギー・接触皮膚炎学会総会学術大会、平成26.11.25、宮城 |
佐野悠子、池田悠、間嶋佑太、八木宏明(皮膚科) 「肥満細胞症の小児、成人症例」 第110回 日本皮膚科学会静岡地方会、平成26.10.18、三島 |
佐野悠子、池田悠、間嶋佑太、八木宏明(皮膚科) 「cyst様の臨床像を示し、色素沈着を伴った皮下腫瘤」 第15回 浜名湖皮膚病理研究会 平成27.2.28、浜松 |
Hiroaki Yagi(皮膚科), Yuta Majima, Yu Ikeda, Yuko Sano, Kazuki Tatsuno T-cell rich angiomatoid polypoid pseudolymphoma developing on an antecedent injury in a pregnant woman mimicking pyogenic granuloma The 12th European Academy of Dermatology and Venerelogy spring symposium, 2015, 3.5-3.8, Valencia, Spain |
[新聞] |
---|
八木宏明 乾癬の治療「知っていますか乾癬のこと」 平成26年11月29日 静岡新聞 |
平成25年度
間嶋佑太・八木宏明(皮膚科) 「同種骨髄移植後に一過性に出現したEosinophilic pustular Folliculitis」 第106回日本皮膚科学会静岡地方会,平成25.7.13,静岡 |
間嶋佑太・池田悠・八木宏明(皮膚科)・大瀧龍一・田中博(形成外科) 「小丘疹の切除後に再発し10年後の再切除にて診断に至った原発性皮膚平滑筋肉腫」 第29回日本皮膚悪性腫瘍学会学術大会,平成25.8.10,山梨 |
池田悠・間嶋佑太・八木宏明(皮膚科) 「大腸粘膜にびらんを伴った皮膚症状のないスティーブンスジョンソン症候群」 第107回日本皮膚科学会静岡地方会,平成25.10.12,熱海 |
間嶋佑太・池田悠・八木宏明(皮膚科) 「両前腕に限局して出現した汗管腫(acral syringomas)」 第3回日本皮膚科学会山梨静岡合同地方会,平成25.10.12,熱海 |
間嶋佑太・池田悠・八木宏明(皮膚科)・大瀧雄平・田中博(形成外科)・室博之(病理診断科) 「右頬部の皮膚原発粘液癌を疑った症例」 第14回浜名湖皮膚病理研究会,平成26.2.22,浜松 |
池田悠・間嶋佑太・八木宏明(皮膚科) 「アトピー性皮膚炎に対するシクロスポリン長期内服療法中に発生した原発性皮膚CD30陽性リンパ増殖症」 第108回日本皮膚科学会静岡地方会,平成26.3.1,静岡 |
平成24年度
間嶋佑太、八木宏明(皮膚科) 「副腎皮質ステロイド剤外用中止後に急速に汎発型に移行したIntertringinous Pustular Psoriasis」 第102回日本皮膚科学会静岡地方会、平成24.2.25、浜松 |
間嶋佑太、八木宏明(皮膚科) 「抗p200(ラミニンγ1)類天疱瘡合併尋常性乾癬に対して、ウステキヌマブが有効であった1例」 第111回日本皮膚科学会総会、平成24.6.2、京都 |
間嶋佑太、八木宏明(皮膚科) 「乾癬様紅斑を合併した多発性腱黄色腫」 第103回日本皮膚科学会静岡地方会、平成24.6.23、静岡 |
間嶋佑太、八木宏明(皮膚科) 「臀部に生じたFollicular hybrid cyst の1例」 第103回日本皮膚科学会静岡地方会、平成24.10.6、三島 |
Hiroaki Yagi (皮膚科) and Yuta Majima (皮膚科) Lichen Planus Pigmentosus-inversus :Two Case Reports and Clinical Review 71st Annual Meeting of the American Academy of Dermatology. March 1-5 2013, Miami, FL(第71回アメリカ皮膚科学会年次総会) |
平成23年度
間嶋佑太・鬼頭由紀子・平川聡史・橋爪秀夫・戸倉新樹(浜松医科大学皮膚科)・深水秀一(同形成外科) 「急速に進行し多発遠隔転移をおこした基底細胞癌」 第27回日本皮膚悪性腫瘍学会学術大会, 平成23.6.3, 東京. |
龍野一樹・八木宏明(皮膚科) 冨田浩一(静岡市立静岡病院皮膚科) 「短期間で皮疹の分布と皮膚病理所見が変化したgranulomatous mycosis fungoides」 第27回日本皮膚悪性腫瘍学会学術大会、平成23.6.4、東京. |
間嶋佑太・鬼頭由紀子・戸倉新樹(浜松医科大学皮膚科)・橋爪秀夫(市立島田市民病院皮膚科)・坂本泰子(藤枝市) 「EBVの関与が疑われたアセトアミノフェンによる多発性固定薬疹」 第41回日本皮膚アレルギー・接触皮膚炎学会総会学術大会, 平成23.7.17, 山梨. |
間嶋佑太・龍野一樹・八木宏明(皮膚科) 「鼻尖部に生じ、癤様の臨床像を呈した動静脈奇形」 第101回日本皮膚科学会静岡地方会, 平成23.10.1, 静岡. |
龍野一樹・八木宏明(皮膚科)・大端考(外科) 「DTIC単剤療法が転移リンパ節病変に著効した直腸原発悪性黒色腫」 第100回日本皮膚科学会静岡地方会, 平成23.6.19, 浜松. |
Tatsuno K・Yagi H(皮膚科) 「Generalized pustular psoriasis preceded by noncicatricial alopecia of the scalp」 22nd World Congress of Dermatology, 平成23.5.24-29, Seoul. |
座長
令和2年度
八木宏明(皮膚科)皮膚と免疫を考える会 2020年11月19日 Web開催 |
八木宏明(皮膚科)第2回 静岡乾癬カンファレンス 2020年6月23日 静岡市 |
八木宏明(皮膚科)第36回 日本皮膚悪性腫瘍学会 2021年1月9日 松本市 Webハイブリッド |
八木宏明(皮膚科)第36回日本臨床皮膚科医会 総会・臨床学術大会 2020年9月21日 浜松市 ハイブリッド |
八木宏明(皮膚科) Melanoma Expert Meeting in Shizuoka 2020年10月21日 静岡市 |
平成31年・令和元年度
八木宏明(皮膚科)水疱症フォーラムin Shizuoka 2019年10月30日 静岡市 |
八木宏明(皮膚科)日本皮膚科学会静岡地方会 2019年6月23日 静岡市 |
八木宏明(皮膚科)第35回日本皮膚悪性腫瘍学会 2019年5月25日 神戸市 |
八木宏明(皮膚科)第49回 日本皮膚免疫アレルギー学会学術大会 2019年12月1日 横浜市 |
八木宏明(皮膚科)Psoriasis Web Seminar 11月14日 東京 |
八木宏明(皮膚科)Shizuoka AD Symposium 2019年11月27日 静岡市 |
八木宏明(皮膚科)乾癬アドバイザリー会議 2019年10月2日 東京 |
八木宏明(皮膚科)水疱症フォーラムin Shizuoka 2019年10月30日 静岡市 |
八木宏明(皮膚科)日本皮膚科学会静岡地方会 2019年6月23日 静岡市 |
八木宏明(皮膚科)第35回日本皮膚悪性腫瘍学会 2019年5月25日 神戸市 |
八木宏明(皮膚科)第49回 日本皮膚免疫アレルギー学会学術大会 2019年12月1日 横浜市 |
八木宏明(皮膚科)Psoriasis Web Seminar 11月14日 東京 |
八木宏明(皮膚科)Shizuoka AD Symposium 2019年11月27日 静岡市 |
八木宏明(皮膚科)乾癬アドバイザリー会議 2019年10月2日 東京 |
平成30年度
八木宏明(皮膚科)、第34回 日本皮膚悪性腫瘍学科学術大会、2018.7.6、浜松市 |
八木宏明(皮膚科)、第5回 静岡市皮膚科医会学術講演会 2018,2,7 静岡市 |
八木宏明(皮膚科)、スキンケア研究会 2018,6,28 |
八木宏明(皮膚科)、第121回日本皮膚科学会静岡地方会 2018.5.22、静岡市 |
八木宏明(皮膚科)、第48回日本皮膚免疫アレルギー学会総会学術大会、2018, 11,16-18 奈良市 |
平成29年度
八木宏明(皮膚科)、第116回 日本皮膚科学会総会 2017,6,2 仙台市 |
八木宏明(皮膚科)、第118回 日本皮膚科学会静岡地方会 2017,6,24 静岡市 |
八木宏明(皮膚科)、第33回 日本皮膚悪性腫瘍学科学術大会、2017.7.1、秋田市 |
八木宏明(皮膚科)、静岡県皮膚科医会 第149回例会 2017,11,11 静岡市 |
八木宏明(皮膚科)、第81回 日本皮膚科学会東部支部総会 2017,9,23 福島市 |
八木宏明(皮膚科)、第2回 日本皮膚科学会山梨・静岡合同地方会 2017,11,25 熱海市 |
八木宏明(皮膚科)、第4回 静岡市皮膚科医会学術講演会 2017,2,1 静岡市 |
八木宏明(皮膚科)、第23回 スキンケア研究会 2017,3,1 静岡市 |
[メディア] |
---|
八木宏明(皮膚科)、平成29年8月28日 静岡新聞・朝刊 「県立総合病院市民講座 紫外線と皮膚がん」 |
八木宏明(皮膚科)、平成30年2月4日 読売新聞・朝刊 「病院の実力」 |
平成28年度
八木宏明(皮膚科)、第115回 日本皮膚科学会 総会、2016.6.3-5、京都、一般演題 |
八木宏明(皮膚科)、第115回 日本皮膚科学会静岡地方会、2016.5.21、静岡市、教育講演 |
八木宏明(皮膚科)、第32回 日本皮膚悪性腫瘍学会 学術大会 2016.5.28、鹿児島、一般演題 |
八木宏明(皮膚科)、第32回 日本皮膚悪性腫瘍学会 学術大会 2016.5.28、鹿児島、皮膚リンパ腫CPCコメンテーター |
八木宏明(皮膚科)、第80回 日本皮膚科学会東部支部学術大会、2016.10.30、浜松、一般演題 |
八木宏明(皮膚科)、静岡県皮膚科医会第147回例会、2016.11.12、静岡市、特別講演 |
八木宏明(皮膚科)、静岡市皮膚科医会例会. 2017.3.11、静岡市、特別講演 |
教育講演
令和4年度
[教育講演] |
---|
八木宏明 「表皮向性のある皮膚リンパ腫の診断手順」 皮膚科医のためのShort Lecture part1、2022,11,1 Web開催 |
八木宏明 「もう見落とさないIgG4関連皮膚疾患」 皮膚科医のためのShort Lecture part2,2022,11,15 Web開催 |
令和3年度
[教育講演] |
---|
八木宏明:IgG4関連皮膚疾患と皮膚リンパ腫の話題. 鹿児島皮膚科カンファレンス. 2021.4.13 Web配信 |
八木宏明:乾癬治療の最新の話題とコロナ禍で注意すること. 生涯教育研修臨床薬学講座. 2021.7.21 静岡市 |
八木宏明:静岡県病院薬剤師会中部支部例会「アトピー性皮膚炎治療2021」 2021.11.30. 静岡市 |
八木宏明:アトピー性皮膚炎におけるJAK阻害薬治療の導入. 第4回 静岡 皮膚と免疫を考える会 on-line seminar.2021.4.8 静岡市 Webハイブリッド |
八木宏明:アトピー性皮膚炎におけるJAK阻害薬治療の導入. 第54回遠州皮膚科医会 2021.7.14 浜松市 Webハイブリッド |
八木宏明:乾癬難治例に対する治療戦略 ―実践的コツ. Sky-Rize What next in Psoriasis.2021.9.21 Web配信 |
令和2年度
八木宏明(皮膚科)Hamamatsu Dermatology on-line meeting 「ウイルス共存時代の乾癬治療」:2020年8月27日 Web開催 |
八木宏明(皮膚科)静岡Psoriasis seminar 「TNF阻害薬の新展開」2020年11月12日 静岡市 |
八木宏明(皮膚科)Atopic Dermatitis Web Seminar in Shizuoka 「デュピルマブ治療のA・B・C」2020年10月14日 Web開催 |
八木宏明(皮膚科)第71回日本皮膚科学会中部支部学術大会 「ウイルス共存時代の乾癬治療」2020年10月10日 岐阜市 ハイブリッド開催 |
平成31年・令和元年度
[教育講演] |
---|
八木宏明(皮膚科) 静岡県立大学・病院・地域薬局連携「第143回薬物療法研修会」 「アトピー性皮膚炎治療における話題」 :2019年9月9日 静岡市 |
八木宏明(皮膚科) 令和元年度病診連携総会 「アレルギー性皮膚疾患:最近の話題」2019年10月16日 静岡市 |
八木宏明(皮膚科) Route 23&19 Biologcs User's Meeting in Nagoya 「乾癬治療におけるグセルクマブのポジショニング」 2019年7月26日 名古屋市 |
八木宏明(皮膚科) Shizuoka Urticaria Forum 2019 「蕁麻疹治療におけるオマリズマブの使い方」2019年7月16日 静岡市 |
八木宏明(皮膚科) IL-17A WEB Seminar 「難治性乾癬の薬物治療 効果と問題点」2019年11月12日 静岡市から全国配信 |
八木宏明(皮膚科) ふじのくに 乾癬 Expert Meeting 「皮膚科医が考える乾癬の薬物治療 -実際の効果と問題点-」 2019年5月28日 静岡市 |
八木宏明(皮膚科) 消化器・皮膚科Biologics meeting 「乾癬治療におけるウステキヌマブの7年の総括と今後の展開」 2019年2月15日 浜松市 |
八木宏明(皮膚科) Palmoplantar pustulosis 懇話会 in 大垣 「乾癬治療におけるグセルクマブのポジショニング」 2019年7月20日 大垣市 |
八木宏明(皮膚科) エムスリーWebセミナー 「私の乾癬ダイアリー 〜頭皮病変〜」 2019年8月1日 静岡市から全国配信 |
[市民講座] |
八木宏明(皮膚科)静岡乾癬市民公開講座 知っておきたい乾癬のこと 「乾癬(かんせん)について知ろう」 2019年8月24日 静岡市 |
八木宏明(皮膚科)静岡県立総合病院 がん医療公開講座 「皮膚がんの予防とセルフチェック」 2019年11月2日 静岡市 |
平成30年度
八木宏明(皮膚科) 「いまさら聞けない乾癬の治療 ―外用からBioまで ―」 第15回 Joy Dream Club、2018年4月15日 静岡市 |
八木宏明(皮膚科)、 「乾癬治療におけるウステキヌマブ(ステラーラ) 7年の総括とグセルクマブ(トレムフィア)の可能性」 東部乾癬治療研究会、2018年10月31日 沼津市 |
八木宏明(皮膚科) 「生物学的製剤治療」 横浜乾癬治療研究会、2018年10月2日 横浜市 |
八木宏明(皮膚科) 「乾癬治療の新たな展開」 皮膚科エキスパートセミナー、2019年1月31日 大阪府 |
八木宏明(皮膚科) 「乾癬の薬物治療 ―実際の効果と問題点―」 第51回 東海薬剤師学術会議、2018年12月2日 静岡市 |
[シンポジウム発表] |
---|
森木睦(皮膚科)、花井志穂、佐野悠子、八木宏明、龍野一樹、島内隆寿、「Primary cutaneous CD4+ small/medium-sized pleomorphic T-cell lymphoproliferative disorderの1例」、第34回 日本皮膚悪性腫瘍学科学術大会、2018.7.7、浜松 |
受賞
令和3年度
後藤晴香 2021年度 日本乾癬学会「Janssen Psoriasis Award」臨床研究賞銅賞 |
平成31年・令和元年度
後藤晴香(皮膚科) 第83回日本皮膚科学会東京・東部支部合同学術大会 合同学会賞 |