診療実績・医療の取り組み
精神疾患を除く中枢神経疾患、末梢神経疾患、筋疾患等の診療にあたってきました。柱となるのは
1 | 成人病として、今後も重要となってくる脳血管障害 |
---|---|
2 | パーキンソン病、筋萎縮性側索硬化症、脊髄小脳変性症、重症筋無力症など専門的治療を必要とする神経難病患者 |
3 | そして多発性硬化症やギランバレー症候群、脳炎 など |
専門的知識を必要とする神経疾患へ積極的に対応しています。
検査としては、頭部CT、MRI、脳血管撮影、脊髄造影などの画像診断、脳波、誘発電位検査、筋電図、 神経伝導速度検査などの生理学的検査、神経生検、筋生検などの病理学的検査などを行います。
また当院では神経内科、脳神経外科の2科で神経センターを構成しています。神経センター内の密接な連携により、神経疾患の診療が適切に、かつ迅速に行われるよう 努力しています。
診療実績
令和元年度 | 令和2年度 | 令和3年度 | 令和4年度 | |
---|---|---|---|---|
脳梗塞 | 216 | 203 | 223 | 221 |
脳出血 | 58 | 44 | 52 | 64 |
けいれん、てんかん | 34 | 19 | 32 | 30 |
中枢神経系感染症 | 4 | 5 | 9 | 9 |
脱随炎症性疾患 | 13 | 17 | 29 | 22 |
代謝性疾患 | 5 | 5 | 2 | 8 |
神経変性疾患 | ||||
パーキンソン病 | 5 | 5 | 5 | 7 |
脊髄小脳変性症 | 4 | 7 | 4 | 3 |
運動神経疾患 | 46 | 50 | 27 | 39 |
記憶障害、認知症 | 5 | 8 | 1 | 3 |
脳腫瘍 | 4 | 4 | 6 | 4 |
脊椎脊髄疾患 | 4 | 4 | 10 | 3 |
末梢神経疾患 | 33 | 23 | 24 | 39 |
筋疾患 | 15 | 12 | 4 | 15 |
検査処置入院 | 4 | 6 | 6 | 2 |
合併症としての感染症 | 26 | 23 | 27 | 7 |
その他 | 5 | 1 | 1 | 19 |
計 | 481 | 436 | 462 | 495 |