グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



採用情報
ホーム  > 採用情報  > 医師募集  > こころの診療科 常勤医師募集

こころの診療科 常勤医師募集

最終更新日:2025年5月13日
静岡県立こども病院のこころの診療科は、静岡県における児童精神科医療の中核的機能を担っており、子どものこころの診療ネットワーク事業の静岡県拠点病院を受託して、県内の医療・福祉・教育の幅広い領域で連携を密に行っています。児童精神科に対する県内の受診ニーズは極めて高く、小児科かかりつけ医からの紹介を中心に、年間600件を超える初診を実施していますが、初診まで2~3ヶ月の待機を生じています。のべ外来診察数も年間12000件に達する状況です。全36床(開放26床、閉鎖10床)の入院病棟も、年間平均病床利用率が8割を超えて活況を呈しており、閉鎖病棟への入院依頼に即時対応することが難しい状況が続いています。全国的にも小児病院に設置されている児童精神科病棟は極めて稀であり(当院を含めて全国に3カ所のみ)、単科精神病院では対応の困難な飛び降り、過量服薬などの自殺企図ケースにも、救急対応から児童精神科が一緒に介入し、その後の丁寧な入院治療に結び付けています。また、極度のやせによる身体的リスクの高い摂食障害への対応にも力を入れています。その一方で、開放病棟では子どもの気持ちにしっかりと寄り添い、子ども自身の意思による任意入院での入院治療に積極的に取り組んでおり、神経症の子どもたちの回復と成長を手助けするために、心理士が主導して多様な心理レクリエーション・プログラムを展開しています。院内学級との密接な連携や、精神保健福祉士による家族支援や家庭復帰のための地域連携、高校への進路支援なども充実しています。静岡県立病院機構は、静岡市内にある県立こころの医療センター、県立こども病院、県立総合病院の3病院全てに精神科病床を有しており、連携も密接です。児童思春期から成人期への移行支援も極めてスムーズです。

当科は科長を含めた常勤5名の体制(他、レジデントなど有期雇用医師あり)でチーム医療を行っており、毎週月曜日には初診心理カンファレンス(医師・心理士・PSWが参加。外来の初診ケースや心理療法ケースについて検討)、毎週火曜日には入院カンファレンス(医師のみ、すべての入院ケースについて全員で治療方針等を検討)を行って、みんなで意見を出し合って。より良い治療の方向性を見出せるように努めています。また、県立病院として児童精神科への医療ニーズには偏りなく、幅広く対応すること。子どもの権利や主体性にとりわけ配慮し、子ども自身が受診してよかったと思える医療機関であることを目指しています。常勤医は院内の業務だけでなく、分担して子どものこころの診療ネットワーク事業を担っており、県内養護施設への医療巡回相談、市町村要保護児童対策地域協議会への助言、児童相談所の嘱託業務、県自閉症発達障害者支援センターの支援など、院外でも多様な活動にも従事しています。常勤医のうち4名は日本精神神経学会の指導医資格と、子どもの心の専門医の指導医資格を取得しており、3名は日本児童青年精神医学会の認定医です。学会発表の指導支援や、新たな認定医取得のための指導体制も充実しています。

このように、当科では外来から入院治療、そしてネットワーク業務まで、児童精神科医として求められる幅広い臨床の全てを、バランスよく、そしてチームの一員として孤立することなく経験し、多くの子どもたちの力になれることが最大の魅力です。精神保健福祉法に基づく病棟の管理業務を担うため、常勤医は精神保健指定医であることが必須となります。指定医を取得して、今後、児童精神科医として経験とキャリアを積んで行きたいという若手の先生はもちろん、児童精神科医として新たに幅広い臨床経験を求めたいとお考えの中堅の先生、チーム医療やネットワーク事業などで、新たな取り組みをしてみたいとお考えのベテランの先生まで、幅広く歓迎いたします。随時見学対応なども致しますので、まずはお気軽にお問合せ、お声掛けを頂ければ幸いです。

こころの診療科 科長 大石 聡
satoru-oishi@i.shizuoka-pho.jp

募集要項

募集区分・人数こころの診療科常勤医師 1名
勤務内容こころの診療科における外来・入院業務および地域連携業務等。
当直なし。オンコール業務あり(分担制)。
勤務時期令和8年4月1日より
応募資格精神保健指定医を取得していること。あるいは、令和8年4月1日までに取得見込みであること。
待遇静岡県立病院機構職員待遇に準ずる。
募集締め切り第1次締め切り:令和7年9月30日
第2次締め切り:令和7年11月30日
提出書類履歴書1部(志望動機を記載すること)
医師免許証および精神保健指定医証の写し
その他随時見学相談に応じます。ご家族の転居や静岡市での生活などについても丁寧にご相談にのります。

お問い合わせ

こころの診療科 科長 大石 聡
メールアドレス:satoru-oishi@i.shizuoka-pho.jp
〒420−8660 静岡市葵区漆山860