当センターには「あすなろ会」という家族会があります。
かつてはいろいろな活動をしていましたが、会員さんの高齢化、地域に家族会ができたなどの理由で会員も減り、活動も停滞していました。しかし、「家族が話し合える場所がほしいよね」という要望や、あすなろ会会長と家族の方々のご尽力もあり、2011年1月26日に「家族集会」を開催しました。その時に継続して集まろうという意見が出され、定例会をもつことになりました。2011年4月から始まっています。
「あすなろ会」は、こころの病を持つ人の家族のための集まりです。通院、入院を問わず、家族のどなたでもご参加いただけます。また、会費不要、申し込み不要です。定例会参加時は、直接、会場へお出かけ下さい。
支えあい | 家族会は、身内に患者をかかえる家族の集まりです。 そこは、人にはいえない悩みを家族どうしで語り合い、互いに励ましあい、助け合うところです。 |
---|---|
学びあい | 「こころの病気は遺伝、治らない、危険」などの誤解 や偏見があります。正しい知識を身につけて、毎日明るい気持ちで生活できるように、こころの病気や年金などの福祉制度を学ぶところです。 |
「あすなろ会」の定例会の日程と内容は下記のとおりです。皆様のご参加をお待ちしております。
2025年の日程と内容
場所 | 静岡県立こころの医療センター 2階 大会議室 |
---|---|
時間 | 13時30分~15時30分 ※土曜日は正面玄関が閉まっています。時間外出入り口よりお入り下さい。 |
問い合わせ | よろず相談センター(電話:054-271-1135) |