皆様からの善意の寄付をこども病院の運営に有効に活用させていただきます。
「寄附申出書」に必要事項をご記入いただき、静岡県立こども病院 経理係(下記参照)へご提出ください(郵送持参を問いません)。
※情報公開について「希望する」を選択した場合、院内の掲示や当院のホームページにお名前を掲載させていただきます。
※情報公開について「希望する」を選択した場合、院内の掲示や当院のホームページにお名前を掲載させていただきます。
PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader®(別ウィンドウで開きます) が必要です。パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。
銀行振込をご利用の方
寄附申出書の確認後、振込依頼書を送付いたしますので、銀行窓口にてご入金ください。
また、大変申し訳ございませんが、振込手数料については、別途ご負担をお願いいたします。
また、大変申し訳ございませんが、振込手数料については、別途ご負担をお願いいたします。
クレジット払いをご利用の方
下記より外部サイトにご移動いただき、申込者情報などの必要事項をご入力ください。
寄附申出書は必要ございません。
領収書の発行については、各クレジット会社から当センターへの入金確認後に発行、郵送させていただきますので、1~2ヶ月程度かかります。領収書は「寄附金受領証明書」としてご利用いただけます。
寄附申出書は必要ございません。
領収書の発行については、各クレジット会社から当センターへの入金確認後に発行、郵送させていただきますので、1~2ヶ月程度かかります。領収書は「寄附金受領証明書」としてご利用いただけます。
物品の寄付の場合
郵送もしくはご持参ください。
※中古の品物(おもちゃ・書籍等)につきましては、感染対策のため、ご遠慮いただいております。
※中古の品物(おもちゃ・書籍等)につきましては、感染対策のため、ご遠慮いただいております。
お受けした寄付は、できるだけ寄付された方のご意向を反映して使用させていただきます。ご寄付にあたり条件等がある場合は、「寄附申出書」の「その他」欄にご記入ください。
ご寄附につきましては、所得税法第78条第2項第1号及び法人税法第37条第3項第1号に規定する「国又は地方公共団体に対する寄附金」に該当し、所得税、法人税の確定申告に際し、控除等を受けられる場合があります。手続き方法や金額などの詳細は、お住まいの地域の税務署にお尋ねください。
個人が寄附する場合
確定申告を行うことで、所得税が還付される場合があります。ご寄附いただきました際に領収証をお渡しいたしますので、確定申告時にご利用ください。
寄附金控除(所得控除)は次の算式で計算します。
所得控除額 = (その年中に支出した特定寄附金の額の合計額)-2,000円
※特定寄附金の額の合計額は所得金額の40%相当額が限度です。
寄附金控除(所得控除)は次の算式で計算します。
所得控除額 = (その年中に支出した特定寄附金の額の合計額)-2,000円
※特定寄附金の額の合計額は所得金額の40%相当額が限度です。
法人が寄附する場合
当院へのご寄附は「地方公共団体に対する寄附金」として、お支払いいただいた全額が損金に算入されます。
(参考)法人税=所得(益金-損金)×税率
(参考)法人税=所得(益金-損金)×税率
| 静岡県立こども病院 | |
|---|---|
| 電話 | 054-247-6251 |
| ファックス | 054-247-6259 |
| 郵送先 | 〒420-8660 静岡県静岡市葵区漆山860番地 静岡県立こども病院 会計課 経理係 寄付担当 宛 |



