グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



地域医療連携

手帳

最終更新日:2025年6月18日

a. 身体障害者手帳(1~6級)

肢体(上肢・下肢・体幹)、視覚、聴覚、平衡機能、音声言語機能、そしゃく機能、内部障害(心臓・腎臓・呼吸器・膀胱・直腸・小腸・肝臓、免疫機能)に障害の方に対しての生活をより充実させるために設けられています。手帳の取得により、様々なサービスを受けることが可能となります。

最寄の市区町村役場の障害者支援の窓口にご確認下さい。

b.療育手帳(A・B)

知的障害が発達期に現れ、日常生活に支障が生じている為、何らかの特別な援助を必要としている方に設けられています。手帳の取得により、様々なサービスを受けることが可能となります。

最寄の市区町村役場の障害者支援の窓口にご確認下さい。