グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



部門案内
ホーム  > 部門案内  > 保育士  > いろいろな行事  > クリスマス会

クリスマス会

最終更新日:2025年1月14日

療養環境検討委員会主催令和6年度クリスマス会が12月25日(水曜日)に行われました。
看護師による手品や、スタッフによるハンドベル演奏など、盛りだくさんの内容でクリスマスのひとときをみんなで楽しく過ごしました。


クリスマス会01

会場入口には一番大きなクリスマスツリー。
大きな雪だるまもお出迎えです。

クリスマス会04

クリスマス会05

今年も各病棟で作成した作品を会場に飾りました。

クリスマス会06

パフォーマンス

ダンス01

ダンス02

パフォーマンス03

看護師による大型絵本や手品のパフォーマンスがありました。手品では、破れたはずの新聞紙が、おまじないをかけると元に戻っていて・・「えー!なんでー!」と子どもたちの声が聞かれ拍手が起きていました。保育士とファシリティードッグのタイくんによるハンドベル演奏も盛り上がりました。

みんなで『ジャンボリーミッキー♪』

おはなしのせかい01

最後はみんなでジャンボリーミッキーを踊りました。CLSや委員会のメンバーなどが前に出て盛り上げてくれました。楽しそうな音楽に引き寄せられ・・いつの間にか院長先生も会場に来ていてノリノリで踊っていました。

サンタクロース登場!

サンタクロース01

みんな大好きなサンタさんがこども病院にも来てくれました。せっかく来てくれたので、サンタさんに質問をしました。
「どこからきましたか?」
「北の国です」「南の島です」「寒いところです」といろいろなサンタさんがいましたね。
その後は、一人ずつ手渡しでプレゼントを貰い、笑顔いっぱいのクリスマス会が終了しました。