グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



部門紹介
ホーム  > 部門紹介  > 栄養サポートチーム  > 実地修練カリキュラム

実地修練カリキュラム

最終更新日:2025年8月8日
※令和7年度は、臨床実地修練受け入れを終了しました。

令和8年度 NST専門療法士 臨床実地修練生受け入れについて

当院は、日本静脈経腸栄養学会認定規定に基づき、「栄養サポートチーム(NST)専門療法士」臨床実地修練施設として認定を受けた施設です。
実地修練期間2026年5月~2026年6月
※期間中に40時間(1~4時間/日の研修を約14日間かけて)の実地修練を行います。
応募期間2026年1月~2026年3月
応募資格NST専門療法士を目指す看護師・薬剤師・臨床検査技師・管理栄養士等
募集人数院外生2名 (2026年専門療法士受験予定者優先)
研修場所地方独立行政法人 静岡県立病院機構 静岡県立総合病院
〒420-8527 静岡市葵区北安東4-27-1
研修内容当院カリキュラムによる
受講料5,000円(駐車場利用は職員用駐車場利用料金として、2,600円/月が必要になりますので、できる限り公共交通機関の利用をお願いします)
申し込み・問合せ先静岡県立総合病院 栄養管理室 NST事務局(担当:西澤)
電話:054-247-6111(内線:2022)
FAX:054-247-6140

実地修練カリキュラム

  • 1時間を1単位として合計40単位とします。
  • 実習内容・各取得単位は実習期間により変更する場合があります。
実習内容予定時間単位備考
病棟回診
カンファレンス
栄養評価等実技
NSTカンファレンス・NST回診・各部門NST火曜日、金曜日:13時00分~16時00分273時間×計9回
褥瘡回診第2・4火曜日:15時00分~16時00分2
ICUカンファレンス・回診毎日3.0
緩和ケア・カンファレンス水曜日10時00分~11時00分2
嚥下カンファ水曜日16時45分~0.5
講義受講多職種講義2
糖尿病教室 随時開催(2週間1サイクル)3.5(予定)
その他オリエンテーション1