グローバルナビゲーションへ
本文へ
ローカルナビゲーションへ
フッターへ
文字サイズ変更機能 JavaScript推奨
背景色変更機能 JavaScript推奨
[印刷ボタン機能]JavaScript推奨
全て開く
院長挨拶
病院の役割
基本理念
施設概要
沿革
病院組織図・幹部職員の紹介
地域医療支援病院
日本医療機能評価機構認定病院
災害時の救急体制
実績・統計データ
病院指標
医療安全管理への取り組み
記者提供資料
患者さん向け広報誌「病院だより」
奨学寄附金のご案内
個人情報の取り扱い
NCDの参加について
JOANRの参加について
ご意見箱
関連機関へのリンク
先端医学棟
外来診療
入院・お見舞い
専門外来のご案内
診療科紹介
セカンドオピニオン
医療相談・福祉相談
医療連携情報
医療情報提供のお知らせ
フロアガイド
交通アクセス
院内での写真撮影等
輸血拒否の対応について
敷地内禁煙にご協力を
看護師特定行為研修 ご協力のお願い
中国渡航者ビザ用健診ついて
マイナンバーカードを利用した健康保険証の確認について
【重要】体温測定の実施について
院内の無料Wi-Fiの提供について
身体障害者補助犬の受け入れについて
シニアカー・電動車いすをご利用の皆様へ
病診連携室とメリット
患者さんのご紹介方法
連携安心システムのご紹介
勉強会・定期カンファレンス
放射線画像検査機器共同利用
講演会・学会等
ふじのくにねっと
診療科(医療機関の方向け)
病院の支援
当院で働く魅力
募集に関心のある女性医師の方へ
医師 募集
初期臨床研修医 募集
専攻医・後臨床研修医募集
看護師・助産師 募集
医療技術者 募集
資格不要の職員募集
奨学金貸与制度
救急診療部
救急医療
循環器内科
心臓血管外科
心臓リハビリテーション科
腫瘍内科
緩和医療科
緩和ケア支援科
総合内科
心療内科(休診)
腎臓内科
腎臓研究科
泌尿器科
糖尿病内科
内分泌内科
脳神経内科
脳神経外科
消化器内科
消化器外科
呼吸器内科
呼吸器外科
産婦人科
乳腺外科
女性科
小児科
整形外科
リハビリテーション科
眼科
頭頸部・耳鼻いんこう科
集中治療科
急変対応科
血液内科
皮膚科
形成外科
歯科口腔外科
ペインクリニック科
遺伝診療科
精神科
成人先天性心疾患科
小児・AYA世代腫瘍科
麻酔科
放射線科
核医学科
病理学部
PET
検査部
リサーチ サポートセンター
医療安全部
感染対策部
災害医療センター
患者サポートセンター(入院前問診・病床管理部門)
患者サポートセンター(患者相談部門)
患者サポートセンター(地域連携部門)
情報管理部
臨床研究部
薬剤部
国際交流部
ボランティア活動支援室
がん診療部
手術部
放射線部
診療支援部
教育研修部
看護部
栄養サポートチーム
きこえとことばのセンター(静岡県乳幼児聴覚支援センター)
チーム医療
PETイメージングセンター
移行医療部
フロア案内
高度救命救急センター・画像診断センター
心・血管造影センター
CCU(心疾患集中治療室)
病棟
つつじホール
地域がん診療連携拠点病院
化学療法センター
緩和ケアセンター(緩和ケアチーム)
がん相談支援センター
がん患者サロン「すまいる」
がん診療広報室
検査技術室について
スタッフ紹介
採血・採尿の検査を受けられる患者さんへ
この検査で何がわかるの?
部門紹介
採用関連情報
業績
看護部について
部署紹介
先輩看護師の声
教育研修制度
福利厚生
見学会・インターンシップ情報
看護師・看護補助者の採用
専門・認定看護師
看護学生の受入れ体制
よくあるQ&A
令和5年度入札情報
令和4年度入札情報
令和3年度入札情報
令和2年度 入札情報
令和元年度(平成31年度)入札情報
平成30年度 入札情報
平成29年度 入札情報
平成28年度 入札情報
平成27年度 入札情報
平成26年度 入札情報
平成25年度 入札情報
平成24年度 入札情報
平成30年度 随意契約情報
平成29年度 随意契約情報
平成28年度 随意契約情報
このサイトについて
アクセシビリティの対応について
サイトマップ
ホームへ戻る
このページの先頭へ戻る