このページの目次
- Q.県立総合病院の看護師に求められる能力は何ですか?
- Q.県立総合病院ではなく、他の県立病院(こども病院、こころの医療センター)に配属されることはありますか?
- Q.看護師スタッフの平均年齢はいくつですか?
- Q.新人看護師教育をプリセプターシップでなく、チューターシップにしている理由はなんですか
- Q.新人看護師の夜勤はいつ頃から始まりますか?
- Q.通常は赤い名札のストラップを付けているのに、新人看護師はピンクのストラップを付けているのはなぜですか
- Q.中途採用者の教育について教えてください
- Q.研修は時間内で行われますか?
- Q.遠方からの就職者もいますか?
- Q.休日は希望通りとれますか?
- Q.時間外(超過勤務)は多いですか?
- Q.どれくらいで部署異動はありますか。異動希望は通りますか?
患者さんへの温かい心と質の高い看護を提供しようとする意欲が必要です。そのため、患者中心の思考や自ら積極的に学習する姿勢が重要となります。また医療は多職種・他部門で協力し合いながら行われるものですので、協調できる力が大切です。
できる限りご希望の病院で勤務していただきます。広く経験を積むために県立3病院で異動できるシステムもあります。
35歳です。(令和6年3月1日現在)
以前はプリセプターシップ(1人の先輩が知識・技術的な面と、メンタル面のサポートを行う)で新人教育をしていました。現在は年齢の近い先輩看護師のチューターが仕事の仕方、学習方法、悩み事などの精神面や生活面など広範囲にわたり相談や支援を行い、担当実地指導者が、臨床実践に必要な知識や技術の指導を継続的に行うような支援体制にしています。
5~6月に夜勤体験を行い、6~7月頃から先輩とペアで開始します。ひとりで受け持ちを持って夜勤を行う時期は、8月から9月頃を目標として設定しています。しかし、部署の特性や個人差もあるため、個人に合わせた目標設定にしています。
新人看護師であることが他職種・他部署の看護師・患者さんにもわかるように、ストラップを1年間ピンクにしています。ピンクにすることで誰もが新人看護師だと容易に認識でき、新人看護師に合わせた柔軟な対応ができるようになります。このように、新人看護師を病院全体でサポートしています。
4月採用の場合は新人看護師と同じように静岡県立総合病院機構のオリエンテーションを受けます。
年度途中の採用者は、次年度の4月に静岡県立総合病院機構オリエンテーションを受けることができます。
部署では、なんでも相談できるようサポートナースが1名つきます。また、前の勤務先とはルールや物品に違いがあるため、先輩がペアでその都度説明をしています。
クリニカルラダーは前の勤務先での状況と合わせ、部署師長と相談して目指すクリニカルラダーラダーレベルを決定します。基本はクリニカルラダーレベル2からになります。
年度途中の採用者は、次年度の4月に静岡県立総合病院機構オリエンテーションを受けることができます。
部署では、なんでも相談できるようサポートナースが1名つきます。また、前の勤務先とはルールや物品に違いがあるため、先輩がペアでその都度説明をしています。
クリニカルラダーは前の勤務先での状況と合わせ、部署師長と相談して目指すクリニカルラダーラダーレベルを決定します。基本はクリニカルラダーレベル2からになります。
院内教育研修は時間内で行っています。
医療安全室・感染対策室・褥瘡対策室などさまざまな部門主催の研修は、時間外に開催されます。都合が合わない場合でも、後日、視聴できるように配信される研修もあります。
医療安全室・感染対策室・褥瘡対策室などさまざまな部門主催の研修は、時間外に開催されます。都合が合わない場合でも、後日、視聴できるように配信される研修もあります。
勤務は、部署の看護師長がスタッフの休み希望を考慮しながら、ひと月分の日勤者夜勤者を振り分けて作成します。日勤、夜勤とも基本となる人数の確保や労働基準法や勤務作成に関する基準に沿って作成する必要があります。そのため、休みの希望が集中してしまった時は調整をすることもありますが、できる限りスタッフの希望に添えるよう、また、公平となるように作成しています。
急性期の病院であるため、急な入院や患者さんの状況によっては、時間外が発生します。時間外労働を行った場合は、超過勤務手当が支払われます。
スタッフの知識と経験の幅を広げるために、多くの場合、3~4年で部署異動を行うようにしています。異動先部署は、部署や異動するスタッフの状況に合わせながら決定します。そのため、希望も考慮しますが、必ずしも希望通りに異動できるとは限りません。